- なぜ募集しているのか
- 【業績好調のため、さらなる増収を目指す】
国内最大級の投資用不動産プラットフォーム「楽待」の企画から運営を行う当社。現在業界において高いシェア率を誇り、これまでにないマッチングシステム(特許取得)を強みに事業を展開しています。
その商品力の高さで、スタンダード上場企業のなかでも高い利益率も上げています。今後さらなる組織拡大のため、増員募集をします。 - どんな仕事か
-
業界No.1の投資用不動産専門のプラットフォームを運営している当社にて経理業務をお任せします。効率的かつ本質的な業務に集中できる環境で、あなたのスキルを活かしてみませんか?●具体的には・・・
【入社後、まずお任せしたい業務】
・請求書処理
・支払業務
・会計ソフトを使用した仕訳入力
・月次決算
・その他総務
・電話対応
【ゆくゆくお任せしていきたい業務】
・税理士対応
・監査法人対応
・四半期決算
・開示資料の作成
●当社の特長
★単体決算・単一セグメントのため、シンプルな収益構造となっています。
★東証スタンダードへの上場以来、黒字を維持している安定した経営体制です。
★社外とのやり取りで外出することはあまりなく、オンラインなどを活用し、ほぼ内勤で対応できます。
★社長や上長となる管理部長がエンジニア出身のため、ITリテラシーが高く、ITツールへの理解もあるので、
業務効率化のための改善提案などもしやすい環境です。
★福利厚生や働く環境なども整っており、安定した環境で長く働けます。
★月1のフィードバック面談で自身の成果や課題もすり合わせができるため成長を実感できます。また成果はしっかり評価に反映される仕組みができています。
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件<いずれも必須>
・経理経験(月次決算担当の経験)1年以上
・簿記3級をお持ちの方
・Excelの関数の使用経験歓迎 ■歓迎条件
・会計ソフト使用経験やExcel(マクロ)の使用経験
・GAS、ChatGPT(生成AI)等の業務効率化ツールの使用経験
・ホスピタリティのある方
・主体的に行動できる方
・ロジカルシンキング
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 管理部(約8名/管理部長、経理課、人事課、広報課)※全社員の平均年齢31.2歳
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 09:00~18:00(実働8時間)
※平均残業時間:30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収408万~600万
<内訳>
月給 25.5万~38万
※固定残業代4.8万~7.2万/月30時間分を含
※超過分別途支給
【手当】
通勤手当(上限3万円)
生涯設計手当(一律5.5万)
■想定平均年収:710万(賞与などを含む)/平均年齢31.2歳
【年収例】
550万円 5年目/20代(月給34万+賞与)
480万円 1年目/20代(月給30万+賞与)
【昇給・賞与】
年2回
3月・9月(人事考課により決定)
賞与実績:月給2ヶ月×年2回(業績連動型)
※賞与は試用期間中も支給あり - 待遇・福利厚生は
-
【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同様
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【福利厚生】
・退職一時金制度
・株式報酬制度(RS)
・企業型確定拠出年金制度
・図書購入支援(ビジネス書や参考書の購入に活用)
・資格取得一時金(最高70,000円)
・オライリーの図書読み放題
・Udemyの受講料を会社が負担
・AI「ChatGPT」の有料版を導入
・健康診断、予防接種の実施
・全社員懇親会
・創立記念パーティー(創立記念日である8月23日にあわせて開催)
・達成記念パーティー(目標達成をお祝いして開催)
※懇親会やパーティの費用は全額会社持ち
・出産手当に追加給付(一時金追加金、一子あたり10万円支給)
・育児時短勤務制度(小学校6年生まで可能)※育児時短中はフレックスタイム制(コアタイム11時~15時)
【研修】
・新入社員研修
・部門ごとの研修
・リーダー育成研修
・1on1面談
・ジョブローテーション制度 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日休)
祝日
【年間休日】
120日以上
【有給休暇】
10日~
※初年度は入社半年後に10日付与
※取得率約89.4%
慶弔休暇
GW
年末年始休暇(5日)
産前産後休暇、育児休暇(2歳まで) ※取得実績多数
介護休暇 - どんな選考プロセスか
-
<選考フロー>
【STEP1】エントリー・書類選考
▼
【STEP2】1次面接(オンライン)
▼
【STEP3】体験入社(1~2日/来社)
▼
【STEP4】最終面接
▼
【STEP5】内定
※選考の途中で適性検査、リファレンスチェックをお願いする可能性があります
※応募者の経験やスキルによって、選考内容が変更になる場合がございます
※エントリーから内定までは2週間~1ヵ月を予定しています
<体験入社について>
入社後のミスマッチを防ぐため、1日8時間の体験入社を実施します。
その際に既存の社員との食事会や前職の経験を活かせる課題などに
取り組んでいただき、入社後のミスマッチを防ぎます。
掲載期間25/03/31~25/04/13
求人No.DPULF--08