- なぜ募集しているのか
- 企業変革に伴い、ITシステムも更新・進化させていく必要性が発生しております。それに伴い、同社は組織体制を整えるため積極的に増員募集を行っております。
そのため、多くのエンジニアの方と接点を設け、まずはメイテックを知っていただくこと、メイテックに興味を持っていただくこと、そして何よりエンジニアの皆さまのキャリアを見つめ直す機会を作ることを目的として、ハイエンドエンジニアとの座談会を実施することになりました。 - どんな仕事か
-
【エンジニア座談会とは?】
現役のハイエンドエンジニア*が1対1の個別面談形式で参加者の方のご経験をお伺いし、キャリアの棚卸、市場における現在の立ち位置、今後どうすれば市場価値が上がるのか、どのような業界にチャレンジできる可能性があるのか等のご相談や、メイテックでは何ができるのかといったお話にざっくばらんにお答えする会です。
*ハイエンドエンジニア:同社において優れた技術力/人間力を持ち、顧客への貢献度が高い方を認定しています。
【エンジニア座談会の日程】
■開催日:毎週土曜日
■開催数:1日5回を予定
■開催時間:(1)10:30~/(2)12:00~/(3)13:30~/(4)15:00~/(5)16:30~
■開催方法:オンライン
【エンジニア座談会の登壇者について】 ※日によって登壇者は異なります。
■機械系エンジニア:
40代/6社経験/モビリティ・航空機の機械設計
■電気系エンジニア:
40代/4社経験/産業用ロボット・H/W開発
■組み込み系エンジニア:
40代/2社経験/半導体関連装置、画像処理
■IT系エンジニア:
50代/6社経験/DX構想からプロジェクト推進 - 求められるスキルは
-
必須 何かしらの開発経験をお持ちの方
└Java、C言語、C++、C#、Pythonなどのご経験を想定しています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 配属地は、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定します。
※30代で50%以上が持ち家など、ご本人様の希望に応じて案件紹介をさせていただいております。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(1日の標準労働時間:8時間)
コアタイムあり10:00~15:00
時間外労働:あり(月平均残業時間10時間~20時間) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収490万円~800万円。
月給制/基本給210000円~
※残業代全額支給
■賞与:あり年2回 ※実績:賞与合計額 1,539,484円(管理職を除く社員平均額)
■昇給:あり
※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。 - 待遇・福利厚生は
-
【教育・自己啓発関連】資格取得奨励金、通信研修補助金 他【メイテック健康保険組合】各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等)、人間ドック受診補助 他【財産形成関連】社員持株(メイテックグループホールディングス株)制度(奨励金5%付加)財形貯蓄奨励金制度(奨励金1~5%付加) 他【その他】業務災害付加給付、慶弔見舞金、遺族補償制度(育英年金等)退職金・退職年金制度、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」団体扱い保険制度、住宅利子補給制度、財形住宅融資制度
子供手当 1人につき月1万3,300円
住宅手当
役職手当
地域手当 扶養者の有無や地域により月1万3,300円~4万2,900円
単身赴任手当 有配偶者月8万円、無配偶者月4万円
帰省手当 単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 休日休暇は
- <年間休日126日>
完全週休2日(土・日)、祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
年次有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
掲載期間25/04/08~25/04/21
求人No.ENPCC-512878