- なぜ募集しているのか
- 私たちが目指すのは、あらゆるものが循環するサステナブルな社会です。
私たちは、生活者の手元にある「服」や「もの」がリサイクルされ、新たな製品となって再び生活者の手元に戻ってくる、その循環のプロセスの回収/リサイクル/製品製造/小売といった、全てに関わる事業を行っています。
持続可能な社会の実現に向けて、消費者、企業・団体、自治体、そして社会全体を連携させるハブとして、日本そして世界各地のパートナーと手を取り合ってサーキュラーエコノミーを実現する活動に取り組んでいます。
2030年までに世界共通の目標として実現を目指すSDGs。当社はSDGsに直結した資源循環ビジネスを2007年から構想し、これまでに様々な事業として形にしてきました。今後もさらに時代に先駆けたビジネスを加速させていくために、当社が実施する事業のDX構想策定とその実現が重要となっています。
また、当社ビジョンの実現に向けて、今後も生み出される新事業開発をITシステム構築の立場から知力を結集させ、創りあげることができる環境がここにあります。 - どんな仕事か
-
JEPLANグループのマーケティング業務を担当し、企業や自治体とのパートナーシップを活かして市場開発、事業開発、企画、製品開発、サプライチェーン開発、ブランディング、需要喚起の仕組み作り等を推進します今回の募集ポジションでは、以下の業務を想定しています。
■JEPLANグループの需要を喚起する仕組み作り
■JEPLANグループの需要喚起の戦略・企画・試作立案、実行・実装
■アシスタントディレクター業務、スケジュール管理、制作進行、ブランド管理、ブランディング業務
■上記に関連したオウンドメディア運営、企画、取材
※ 各項目の業務は短期的なプロモーションよりも、より広義のマーケティング、需要喚起の仕組み作りを優先する業務になります。
★職場の雰囲気★
・職場のメンバーの年齢は20代~40代で、様々なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、全員が中途採用の職場です。
・フレックスタイム制度や在宅勤務制度も積極的に取り入れ、ワークライフバランスを実現しながら裁量をもって働ける環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
■代理店や制作会社、事業会社での企画・提案・立案経験
■外注・委託先の探索、要件定義、発注、関係構築スキル
■文章作成スキル
歓迎 【歓迎】
■企画営業、営業の経験
■サステイナブル分野、サーキュラーエコノミー分野への興味・関心をお持ちの方
<人物要件・志向性>
当事者として課題解決に取り組める方
社内外のステークホルダーを積極的に巻き込み、主体的に、スピーディーに、粘り強くプロジェクトを遂行できる方
自分の専門領域に留まらず、未知の分野・新しい課題に対しても貪欲に学び、チャレンジする意欲を持った方 - 雇用形態は
- 雇用形態:正社員
契約期間:期間の定め無
試用期間:あり(3ヶ月)
就業時間:フレックスタイム制(フルフレックス)
休日:年間休日122日、夏季休暇3日、その他会社カレンダーに基づく
年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他(就業規則に基づく)
手当:通勤手当
社会保険完備、確定拠出年金 - どこで働くか
- JEPLAN 恵比寿オフィス | 150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-9-9 根本ビル2F
JEPLAN 赤坂オフィス |2025年3月開設予定
JEPLAN 東京オフィス| 105-6415 東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F - 勤務時間は
- ■フレックスタイム制
コアタイムなし(フルフレックス)
標準労働時間 1日8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収400万円以上
月給30万円~
※経験スキルを考慮します - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備、確定拠出年金
本業務の一つに、ペットボトルの商品開発がございます。
(特に2025年はペットボトルビールの開発に力をいれる予定です。)
そのため、ビール等のアルコールの取り扱いがございますので、ご了承の上ご応募いただけますと幸いです。 - 休日休暇は
- 休日:年間休日数122日/完全週休2日制(土日祝)
有給休暇は入社月に合わせて入社時に付与 - どんな選考プロセスか
-
ご応募
⇒書類選考
⇒一次面接 ※オンライン
⇒二次面接 ※ご来社またはオンライン
⇒オファー面談 ※オンライン
⇒内定
※スカウトの場合は書類選考の代わりにカジュアル面談を実施いたします
掲載期間25/02/06~25/02/19
求人No.EWBQC-0000174