- なぜ募集しているのか
- 業績好調による増員
- どんな仕事か
-
1都3県での投資用アパート(木造共同住宅)の設計を行っていただきます。ひとつひとつ条件の異なる仕入れ用地に対し、収益が最大となるよう最適なプランを作成していただき、
自ら手を動かしてボリュームチェックから基本設計まで行い、実施設計・確認申請は外注設計事務所と協力して行っていただきます。
将来的には実施設計も内製化を目指しておりますので、一緒に組織拡大をしていただける方をお待ちしております
【業務詳細】
物件担当者として、下記業務を行っていただきます。
・ボリュームチェック
・条例、法的要件確認
・役所調査
・基本設計
・実施設計、確認申請(外注設計事務所管理、図面チェック、指示出し)
・設計工期管理
必要に応じて下記業務も行っていただきます。
・現地調査
・各種事前協議
・監理業務(検査立会等)
【風土】
フラットな組織体制で経営層との距離が近く、非常に風通しの良い職場です。
匿名で経営会議に提言できる制度や部活動・ランチ推進制度があり、部署間の垣根なくコミュニケーションが活発な環境です。
- 求められるスキルは
-
必須 【必須】
・住居系の意匠設計経験 5年以上
・共同住宅の意匠設計経験 3年以上
・新築意匠設計経験 3年以上
・建築系CADソフトの操作スキル
・一級建築士、二級建築士、木造建築士のいずれかの建築士資格
歓迎 【歓迎】
・一級建築士
・長屋の設計経験
・木造建築物の設計経験
・3DCAD操作スキル
募集年齢(年齢制限理由) 27歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:あり 3ヶ月条件変更なし - どこで働くか
- 東京都港区
- 勤務時間は
- フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。
■休憩
1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収
450万円~800万円
月収:37.5~66.7万円(30時間分の固定残業代含む:82,300~146,400円)
※超過分は別途支給
※スキル・経験により考慮 - 待遇・福利厚生は
-
■保険
・各種社会保険完備
■その他福利厚生 ※条件に応ず
・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円)
・資格手当(2万円/月 宅建士など)
・家族手当
・通勤手当(1ヶ月の定期代補助)
・子育て補助制度
・勤務形態選択制度
・フレックス制度(ポジションによる)
・自己研鑽制度
・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等)
・エンジニア資格取得支援制度
・持株会加入
・オンライン英会話レッスン(選択制)
・育児復職祝金
・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等)
■その他休暇制度
・レディース休暇
・出産準備休暇
・ベビーケア休暇
・スペシャルキッズ休暇
・子の看護休暇
・看護休暇制度
・介護休暇
・慶弔休暇 - 休日休暇は
- 年間 123日
(内訳)
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
夏期3日 年末年始6日
有給休暇
入社半年経過時点13日
※入社3ヶ月経過時点で13日付与 - どんな選考プロセスか
- 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
掲載期間25/04/09~25/04/22
求人No.PKETR-evo20