- なぜ募集しているのか
- 組織の成長に伴い、管理部の更なる体制強化を図るため、法務メンバーとして活躍いただける方を新たに募集します。
- どんな仕事か
-
法務のプロフェッショナルとして、関連規制法令対応や株主総会運営等の業務を担っていただきます。2024年6月に東証グロース市場に上場したMFSの管理部では、様々な法規制への対応や株主総会対応等、法務のプロフェッショナルが活躍する場があります。
そこで本ポジションの方には、下記の業務を担っていただきます。
【主な業務内容】
1.関連規制法令対応(貸金業、宅建業法等)
2.株主総会運営
3.予防法務、事業部の業務改善の法的助言と推進、各種PJマネジメント、取引の助言
4.契約書リーガルチェック、作成、雛形作成、管理(例:5件ほど/週)
5.コンプライアンス研修の企画、研修実施(独自の研修プログラムの設置)
6.その他グループ内における法令に関わる事案対応
1.についてはMFSグループのサービスである「モゲチェック」や「INVASE」が適用を受ける貸金業法、宅建業法、個人情報保護法、景品表示法等の法規制について、法令改正等の対応をお任せします。
2.については様々なマターに対応すべく株主総会運営が大きなプロジェクトになります。そんな株主総会運営についてご自身が中心となり、準備を進めていただきます。
【やりがい】
■東証グロース市場への上場を達成し、事業拡大フェーズであり、会社として大きく飛躍する非常に面白いタイミングでジョインすることが可能です。ご自身のパフォーマンス次第であらゆる業務に携わる事が可能です。
■本ポジションは新設ポジションとなります。現在法務業務は管理部長が兼任していましたが、今回ジョインされる方に法務業務をお任せします。
■ご自身がマネージャーとして、人事労務チームのマネジメントをお任せします。コンパクトなチームですが、自身でチームを作り上げる実感を得られる環境です。
(チームメンバー:人事採用担当1名/労務担当1名/情シス担当1名※業務委託/パートタイム1名)
■全社在籍メンバーは全員中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。
風通しのよい組織であり、管理職含め男女問わず家庭と両立してフレキシブルに勤務しています。(男性の育児休暇取得実績多数かつ復職率100%) - 求められるスキルは
-
必須 ・契約書作成経験
・各種リーガルチェックのご経験
・基礎的な法律知識を有している方
上記に加え、下記どちらかの条件
・企業での法務実務経験10年以上
・弁護士としての実務経験歓迎 ・金融業界の経験、又は金融業界クライアント対応の経験
・スタートアップ等で法務の立ち上げ経験あり - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 月間フレックスタイム制(コアタイムなし)
1日の標準勤務時間 8時間
9:00~18:00で勤務している社員が多いです - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 640万円~840万円(基本給+固定残業代10時間)
月給 533,334円~700,000円(基本給 494,334円~649,000円、固定残業代 39,000円~51,000円/10時間を超える残業代は追加で支給)
・昇給査定年 1回(7月)
・賞与:無 - 待遇・福利厚生は
-
■保険
・各種社会保険完備
■その他福利厚生
・交通費全額支給(当社規定に基づく)
・資格取得補助(貸金業務取扱主任者 初回受験費用補助、教本支給)
・リモート勤務(特別な事情があり上長が認める場合活用可能)
・フレックス制度(月間フルフレックス制度 ※コアタイム無し)
・FINOLAB会員特典の利用(https://finolab.tokyo/jp/)
- ラウンジや会議室、phoneブース、イベントスペースの利用可能
- FINOLABのラウンジでは、コーヒーや日替わりの季節のフレーバーティーが飲み放題(無料)。オフィスグリコも設置されています。
■その他
・PC等の貸与制度
■休暇制度
・特別休暇(入社時に5日付与/結婚休暇等)
・生理休暇
・母性健康管理のための休暇等
・育児時間
・介護休暇
・慶弔休暇
・裁判員制度休暇 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
- どんな選考プロセスか
-
・一次面接
・二次面接(最終面接)
・リファレンスチェック
・オファー面談
・内定
掲載期間25/02/20~25/03/05
求人No.HSDIU-legal-manager01