掲載期間25/01/10~25/02/28 求人No.WTH-20250101

新規事業開発エンジニア(福岡)

製品開発・研究

年収400万円~749万円
上場企業新規事業・新サービス土日祝休み副業してもOK
募集情報
どんな仕事か
【新規事業/プライム上場】事業成長を加速させる新規プロダクトのWEBアプリケーションエンジニアを募集!(福岡)
プロダクトマネージャー、デザイナーと協力して、新規プロダクト(dxeco, ハヤサブ, その他)のWebアプリケーションの開発業務に携わっていただきます。

新しいアイデアを考えるのが好き、新しい技術を試すのが好き、技術だけじゃなく製品の方向性についても考えたい、とにかく色々やりたい、など、柔軟性とスピード感を持って仕事に取り組みたい方を歓迎します!

具体的な業務内容
社内の新規事業として開発・提供しているdxeco, ハヤサブ, その他(現在開発中)の開発業務全般に携わっていただきます。

【具体的には】

バックエンドAPIの開発
フロントエンド画面の開発
PdMやデザイナーと相談して機能の検討、提案
各種テスト実施
主な使用技術
■開発環境
<バックエンド>
NestJS, TypeScript
<フロントエンド>
React, Vite, TypeScript
<データベース>
MongoDB
<インフラ>
Google Cloud Platform, MongoDB Atlas, Redis Enterprise, AWS, CubeDev など
<リポジトリ管理>
GitHub
<プロジェクト管理>
Notion
<コミュニケーション>
Slack
<開発形態>
DDD(ドメイン駆動設計), レイヤードアーキテクチャ
求められるスキルは
必須 ■必須条件(能力・スキル・経験)
Webアプリケーションのフロントエンド及びバックエンドの設計・開発・運用経験2年以上


■優遇条件(能力・スキル・経験)
ネットワーク、インフラに関する知識、経験
TypeScriptの開発経験
Reactの開発経験
NestJSの開発経験
プロダクトづくりに従事していた経験
歓迎 ■こんな方とぜひ一緒に働きたいです
モノづくりが好きな方
技術が好きな方
幅広い技術への興味、新しい問題に対応できる能力をもつ方
技術に対して誠実で、技術的課題を解決したいと思う方
ライブラリやフレームワークなどについて、内部的な処理に視点を置くなど一歩踏み込んだ姿勢をもつ方
新しいことでもネガティブにならずに挑戦できる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
福岡県福岡市
勤務時間は
9:30~18:30(実働8時間 / うち休憩1時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収 4,000,000 円 - 7,200,000円

月給:33.3万円~ 60万円 + 諸手当
※月20時間分の固定残業代(44,520円~80,220円)を含みます
※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します
※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します
待遇・福利厚生は
加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健保組合)、厚生年金
・副業可(申請、許可は不要)
・Oron(社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度)
・Make The Vision/Venture Program(新規事業を継続的に創出するための制度)
・同好会制度
・教育研修奨励金制度 他

手当等
・従業員持株会制度:奨励金50%を支給
・通勤手当:実費支給(上限30,000円/月)
・近隣手当:事業所から3km以内居住で月30,000円 ※管理職除く
・扶養手当:18歳未満の扶養家族(子ども)1人につき、10,000円/月
・技能資格手当:TOEIC850点以上/中国語検定準一級もしくはHSK検定6級以上で、10,000円/月
・非喫煙者手当:非喫煙者の従業員が申請すると、1,000円/月
・健康促進手当:1日平均8,000歩以上歩いた従業員に1,000円/月
休日休暇は
<休日>
・通常
完全週休2日制(土、日、祝日、年末年始)
年間休日数:120日前後
・サンライフ
週休3日制(土、日、選択した曜日、祝日、年末年始)
年間休日数:170日前後

<休暇>
・夏季休暇:5日間(6月1日~10月31日までの間で取得)
・年次有給休暇:初年度10日間付与
・慶弔休暇
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児休業
どんな選考プロセスか
1.書類選考
2.面接3回 + テスト
3.内定

※面接担当:現場社員orマネージャー(一次)事業部長or役員(二次~三次)
※テストは職務遂行適性を測るもので、参考評価として扱います
※各選考の所要時間は、1時間~2時間程度です。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
クラウドソリューション事業
マーケティングコミュニケーション事業
設立
1999年1月20日
従業員数
単体288人/連結507人(2023年12月31日現在)
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在9257件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「新規事業開発エンジニア(福岡)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職