掲載期間25/01/10~25/02/28 求人No.WTH-20241001

製品開発エンジニア(東京)

製品開発・研究

年収400万円~749万円
上場企業土日祝休み副業してもOK
募集情報
どんな仕事か
【自社製品開発エンジニア】クラウドERP「ZAC」の設計・開発!新機能開発やUI改善など、開発の上流に携われます(東京)
数多くの中小・ベンチャー企業が上のステージへと登るためのシステムとして生み出された「ZAC」は、人の自然な行動や思考を阻害するのではなく、その潜在的な可能性を引き出す製品として新たなステージを目指していきます。製品開発エンジニアはその中心にいる存在です。

製品開発エンジニアは少しでも良い機能をZACに実装し、製品価値の向上を目指します。

具体的な業務内容
ユーザーがストレスを感じない、直感的で使いやすいアプリケーションの設計・開発
プロダクト全体で利用するライブラリの設計・開発
多様なお客さまのニーズに応える汎用的なプロダクトの設計・開発
パフォーマンス向上やCI/CDのためのアーキテクチャ開発製品を進化させ、価値のある機能をお客様に送り届けるためのDevOps活動


主な使用技術
バックエンド
ASP.NET(C#), ASP (VB Script), Microsoft SQL Server, Entity Framework, Dapper, AutoMapper, LightInject ...
フロントエンド (PC版)
TypeScript, HTML5, SCSS, Angular, RxJS, ngrx, webpack ...
フロントエンド (モバイル版)
TypeScript, HTML5, SCSS, Vue.js, RxJS, webpack ...
CI/CD基盤
TypeScript, HTML5, SCSS, React, Jenkins,
AWS(AppSync, CDK, DynamoDB, Step Functions, ...)
テストフレームワーク
MSTest, Jest ...
開発ツール
コミュニケーション:Slack
VCS:Git (Gitlab)
プロトタイプ作成:Adobe XD
ナレッジ管理:GROWI
プライベートパッケージ管理:NuGet, verdaccio
求められるスキルは
必須 必須条件(能力・スキル・経験)
Webシステムの開発経験
※経験年数の長さよりも、日頃から自分で色々作ったりアウトプットしている人を歓迎しています

歓迎 優遇条件(能力・スキル・経験)
データベース(RDB)の設計、開発経験
.NET Frameworkや.NET Coreを使ったバックエンドの開発経験
AngularやVue.jsといったJavaScriptフレームワークを使用したフロントエンドの開発経験


こんな方とぜひ一緒に働きたいです
自分で考え、理想を抱き、突き詰められる方
自分のアイデアを製品・サービスに活かしたい方
ユーザーの視点に立った製品・サービスづくりがしたい方
世の中に新しい価値を生み出したい方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都目黒区
勤務時間は
9:30~18:30(実働8時間 / うち休憩1時間)
給与はどのくらい貰えるか

年収 4,000,000 円 - 7,200,000円

月給:33.3万円~ 60万円 + 諸手当
※月20時間分の固定残業代(44,520円~80,220円)を含みます
※20時間を超過分は時間外勤務手当を支給します
※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定します
待遇・福利厚生は
加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険(関東ITソフトウェア健保組合)、厚生年金
・副業可(申請、許可は不要)
・Oron(社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度)
・Make The Vision/Venture Program(新規事業を継続的に創出するための制度)
・同好会制度
・教育研修奨励金制度 他

手当等
・従業員持株会制度:奨励金50%を支給
・通勤手当:実費支給(上限30,000円/月)
・近隣手当:事業所から3km以内居住で月30,000円 ※管理職除く
・扶養手当:18歳未満の扶養家族(子ども)1人につき、10,000円/月
・技能資格手当:TOEIC850点以上/中国語検定準一級もしくはHSK検定6級以上で、10,000円/月
・非喫煙者手当:非喫煙者の従業員が申請すると、1,000円/月
・健康促進手当:1日平均8,000歩以上歩いた従業員に1,000円/月
休日休暇は
<休日>
・通常
完全週休2日制(土、日、祝日、年末年始)
年間休日数:120日前後
・サンライフ
週休3日制(土、日、選択した曜日、祝日、年末年始)
年間休日数:170日前後

<休暇>
・夏季休暇:5日間(6月1日~10月31日までの間で取得)
・年次有給休暇:初年度10日間付与
・慶弔休暇
・生理休暇
・産前産後休暇
・育児休業
どんな選考プロセスか
1.書類選考
2.面接3回 + テスト
3.内定

※面接担当:現場社員orマネージャー(一次)事業部長or役員(二次~三次)
※テストは職務遂行適性を測るもので、参考評価として扱います
※各選考の所要時間は、1時間~2時間程度です。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
クラウドソリューション事業
マーケティングコミュニケーション事業
設立
1999年1月20日
従業員数
単体288人/連結507人(2023年12月31日現在)
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在9258件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「製品開発エンジニア(東京)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職