- なぜ募集しているのか
- 部門・体制強化の為
- どんな仕事か
-
同社内及びグループ各社向けの働き方、デジタル化の企画及び推進をお任せいたします。《具体的には》
社内ユーザーに対する働き方改革やデジタル化を推進するためのプロジェクト、IT環境の企画・提案を行い、オフィスワーカーの生産性向上、イノベーション促進に貢献していただきます。
入社後は、主に社内の働き方改革/デジタル化のコンセプト検討や活動の推進、およびそれを支えるITツールの企画・導入・展開・運用構築、利活用促進までを担当し、社内の働き方改革/デジタル化を進める中で社内の先進化とトヨタグループ各社向けの事例作成を行います。
《業務の流れ》
・企画案件
1,世間動向・ユーザーニーズ調査→コンセプト企画→提案→トライアル評価→案件化
・プロジェクト案件
2,ユーザー業務理解→各種ツール企画検討→トライアル・評価→全社導入企画→構築・展開→活用促進→運用構築→運用移管
※プロジェクト例
・アフターコロナを踏まえた働き方改革、デジタル化の企画と推進(業務コンサル、IT環境、データによる働き方可視化と行動様式変革、各種ルールなどの見直しも含む活動)
・海外トヨタ事業体間の働き方改革活動の推進、標準ツール整備、およびインフラ整備
《規模》
7,000名以上(従業員、パートナー会社含む)
《対象システム》
・Microsoft365、仮想基盤、VDI、ドメイン など
・PC/モバイルデバイス管理、コミュニケーションツール、PJ管理ツール など
《開発環境》
Windows/iOS/Android
LAN/WAN/クラウド - 求められるスキルは
-
必須 《いずれか必須》
・IT業界での企画経験をお持ちの方
・コンサルティングファームやSI企業にて、IT領域を経験されている方
・エンドユーザーとの折衝経験が豊富で企画業務にチャレンジしたい方
・プロジェクトリーダー経験、インフラ全般の基礎知識をお持ちの方
《尚可》
・20名以上の規模のプロジェクト企画・立上げ、またはプロジェクトリーダー経験
・生産性向上や働き方改革、DXなどのプロジェクト参加経験
・オフィスICT、ネットワーク、セキュリティ等、インフラ分野の技術・知識
・英語の業務使用経験歓迎 《いずれか必須》
・IT業界での企画経験をお持ちの方
・コンサルティングファームやSI企業にて、IT領域を経験されている方
・エンドユーザーとの折衝経験が豊富で企画業務にチャレンジしたい方
・プロジェクトリーダー経験、インフラ全般の基礎知識をお持ちの方
《尚可》
・20名以上の規模のプロジェクト企画・立上げ、またはプロジェクトリーダー経験
・生産性向上や働き方改革、DXなどのプロジェクト参加経験
・オフィスICT、ネットワーク、セキュリティ等、インフラ分野の技術・知識
・英語の業務使用経験 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間3ヶ月(条件変更変わらず) - どんなポジション・役割か
- 自社向け社内DX企画推進
- どこで働くか
- 名古屋市東区泉1-23-22 トヨタホーム栄ビル7F(栄オフィス)
- 勤務時間は
- 所定労働時間:8時間00分 休憩60分 フレキシブルタイム制導入(6:00~22:00)
※勤務間インターバル制度(8時間)
フレックスタイム制:有
コアタイム:無
全社平均残業時間:31.3時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収/4,614,400円~8,974,000円
月給:276,700円~481,000円
(基本給223,200円~+各種手当)
<モデル年収>
466万/24歳・独身(「月給280,600円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与)
533万円/26歳・独身(「月給309,900円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与)
702万円/32歳・既婚・扶養1人(月給410,500円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与) - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当(交通費支給)/家族手当/退職金/トヨタ連合型確定拠出年金/各種財形貯蓄制度/資格取得奨励金制度/語学教室補助制度/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/
社会保険完備、健康保険組合直営保養所、資格取得奨励金制度、語学教室補助制度、サークル活動支緩制度、親睦会費補助、退職金制度、産業医による健康相談、団体自動車/生命保険、トヨタ自動車持株会、各種財形貯蓄制度、WELBOX(選択制福利厚生制度)、トヨタ連合型確定拠出年金、カフェテリアポイント - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日休み) ※会社カレンダーに準ずる
有給休暇(初年度付与11日※法定通り有休取得・付与)
長期休暇(GW・夏季・年末年始)
リフレッシュ10
3-day-vacation制度
年間休日121日 - どんな選考プロセスか
-
書類選考→適性検査→1次面接→最終面接→内定
※選考時にアンケート実施あり
掲載期間25/03/27~25/04/09
求人No.RRFF-6740