- なぜ募集しているのか
- 当グループでは、各製造拠点の設備投資を強化しています。
水島地区でも設備設計チームの体制強化の為、キャリア採用を実施いたします。 - どんな仕事か
-
水島製造所の設備管理部門で設備の基本設計を担当していただきます。機械系エンジニアとしてより現場(製造)と連携しながら、下記の業務を担当していただきます。
・基本設計:製造部門や設備保全チームからの依頼・相談に基づいて計画を立案
・詳細設計の管理:機器や配管等の設備仕様の具体化
・現地工事管理:工事計画、施工管理、検収
・試運転:設計者として計画通りに工事が完了し、製造部門が支障なく運用できるかの確認・調整
・チームのリード:業務に慣れたら、プレーイングマネージャーとして、数名の若手チームのリーディングをお任せします。
※「設計のみ」「施工のみ」という業務区分ではなく、プロジェクトの一連の業務全体をご担当いただきます。設備の改善などを提案し、実現していくことのできる業務です。
■業務とプロジェクト
<業務の流れ> ※1つのプロジェクトは数か月~数年のものです。
1)既存設備)現機器能力の評価・計画立案
新設)新設機器の仕様や配管・制御フローなどを立案
2)見積・工程立案
3)購入や工事の実施(仕様書作成・発注)
4)仕様確認・納期の管理。施工要領書の確認・テスト計画(耐圧・気密・NDI)実施
5)工事管理。完成後試運転の計画、性能評価実施
<プロジェクト事例>
・増産や新規グレード生産を目的とした設備改造・新設
・設備故障や生産品質異常に対する信頼性向上を目的とした設備改良・改善
・高経年化した設備の能力回復を目的とした改修・更新 など - 求められるスキルは
-
必須 高専卒以上
<必要な業務経験/スキル>
プラントや工場などにおける機械設備の設計経験(配管設計含む) 5年以上歓迎 ・化学系の知見
・学校で機械関連の専攻を修了
・機械設備に関する仕様書作成・発注、施工管理、保全業務などの経験
<望ましい資格>
・高圧ガス製造保安責任者募集年齢(年齢制限理由) 特定の年齢層の採用により事業拡大を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 岡山県倉敷市
- 給与はどのくらい貰えるか
- 8:00~16:45
- 待遇・福利厚生は
-
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 - 休日休暇は
- 【休日】年間121日前後
【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
掲載期間25/01/27~25/03/23
求人No.TIDXL-223356