- なぜ募集しているのか
- 守山製造所では、工場製品の生産量増加に合わせ、動力プラントである発電設備やボイラ設備等の増設を完了しました。
さらなる運転管理体制の強化にむけて、将来のリーダー候補となる人財の募集をいたします。 - どんな仕事か
-
動力プラント(ガスタービン・ボイラー・空気圧縮機など)の運転管理者業務
(1)制御室での運転管理
・各設備の圧力・温度・振動など、数値データの監視、記録
・運転操作、運転台数等の調整
・定められた品質規格に合わせた需給バランスの調整
・コスト削減等を目的とした設備の最適な運転管理・調整
(2)現場点検サポート
・ガスタービン・ボイラー・空気圧縮機等用役設備全般の点検支援
・設備点検、異常時は処置対応の実施
(3)設備最適化
・現設備をより最適化する為の提案、改善検討を実施、実機による検証
(4)法的責任者としての対応(取得資格による)
・上記(1)(2)の運転管理や設備管理を経験(数年)した後に、法定責任者としての対応
・各基準書類の整備や関係部門との業務調整
・現状設備の最適化提案及び改造検討 など - 求められるスキルは
-
必須 メーカーなどにおける製造・設備関連の業務経験(運転・保全・エンジニアリング・動力など)3年以上
<必要な資格>
・危険物取扱者乙種第四類
・エネルギー管理士歓迎 ・電力設備の運転経験(ボイラー・ガスタービン・スチームタービンなど)3年以上
・マネジメントもしくはリーダー経験(規模の大小は不問)
<望ましい資格>
・ボイラー技士(特級、または、一級)
・公害防止管理者(大気/第三種以上)
・第2種ボイラー・タービン主任技術者募集年齢(年齢制限理由) 特定の年齢層の採用により事業拡大を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 滋賀県守山市
- 勤務時間は
- 4組3交代勤務(シフト制3勤1休、1日の所定労働7時間15分)
交代1勤:8:00~16:00
交代2勤:16:00~24:00
交代3勤:24:00~翌8:00
休憩時間:45分間
【備考】日専勤務へ移行後は下記に変更
就業時間:8:15~17:00
休憩時間:12:00~13:00 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 1200万円
- 待遇・福利厚生は
-
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 - 休日休暇は
- 【休日】年間121日前後
【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
掲載期間25/03/27~25/04/22
求人No.TIDXL-223368