- なぜ募集しているのか
- 守山製造所では、市場ニーズの高まりによる製品の生産量増加に合わせ、動力プラントである発電設備やボイラ設備等の増設を進めています。体制の向上・強化にむけ、設備の維持・管理だけでなくDX化・改善・効率化など、様々なテーマを進めていただけるエンジニアを募集します。
- どんな仕事か
-
守山製造所の動力部門における設備技術担当者として複数のテーマを推進
・設備投資計画に基づく、提案内容の立案・計画・推進
・関係部署(エンジニアリング部門や保全部門など)との協議、調整、進捗管理
・各種の提案書・説明資料の作成、承認後の予算管理
・設備工事の進捗管理
・その他、各種プロジェクトへの参画 - 求められるスキルは
-
必須 工場やプラントにおける機械系のエンジニアリング経験(EPC、設備保全、運転管理など) 3年以上
※ボイラー、ガスタービン、各種ポンプなどの経験がある方は、より経験を活かしていただけます。出身業界(化学系かどうか)は一切問いません。
<必要資格>
エネルギー管理士歓迎 工場やプラントでのユーティリティ(用役設備)や、発電所での業務経験
<望ましい資格>
・特級ボイラ技士
・公害防止管理者 大気(1種)
・ボイラー・タービン主任技術者(2種)
・電気主任技術者募集年齢(年齢制限理由) 特定の年齢層の採用により事業拡大を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 滋賀県守山市
- 勤務時間は
- 08:15~17:00 休憩時間:12:00~13:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 1200万円
- 待遇・福利厚生は
-
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 - 休日休暇は
- 【休日】年間121日前後
【休暇】週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
掲載期間25/03/24~25/05/18
求人No.TIDXL-223369