- どんな仕事か
-
電子カルテシステムインストラクターとして以下の業務をお任せします。
【業務詳細】
■電子カルテ及びオーダリングシステムの導入支援及び保守業務。
■電子カルテ導入時の医療機関様向けマニュアル整備、操作研修、稼働立ち合い等のサポート業務
■宿泊を伴う出張もあります。
■長期にわたる出張もあり。
■繁忙期については土日出勤も有り、その場合平日での代休取得可能 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
■医療系システム業務のご経験がある方
(医療機関・医療系システム会社勤務経験)歓迎 【歓迎】
■誠実×向上心×チームワークのある方
■医療秘書・診療情報管理士・医療情報管理士・医療情報技師の資格をお持ちの方
- 雇用形態は
- 正社員
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。 - どこで働くか
- ★転勤なし!駅チカ徒歩5分
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-13-1 住友生命大宮第2ビル8
階
【アクセス】
JR「大宮駅」より徒歩5分
《テレワークOK》
入社2年目からは週に2~3日程度、在宅勤務をしながら働く
事ができます。 - 勤務時間は
- ■所定労働時間
07時間45分 休憩60分
【標準就業時間】08:45~17:30 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収400万円 ~ 600万円(月給27万円~)
・昇給年1回
・賞与年2回(昨年度実績 3.0ヶ月分/年)
※正社員、契約社員があり、面談時に説明しますのでご希望をお知らせください。
※契約社員を希望された場合でも、賃金・残業手当の支給方法、その他労働条件に変更はございません。
■正社員(試用期間3ヵ月)
・昇給については、1年経過後の4月にスキル評価
・退職となった場合、履歴書には短期間での就業の記載をしないといけない
※年収金額はご経験スキルを考慮し社内規定に基づき決定します。
- 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■産前産後育児休業制度(育休後復帰率100%) ■介護保険制度
■永年勤続制度■定期健康診断、予防接種補助金制度
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■各種社内イベント
■ビル内に喫煙スペースあり
■各種研修制度、書籍購入制度
- 休日休暇は
- 年間124日
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期2日、年末年始7日
【休日補足】
・夏季休暇2日・年末年始休暇12/30~1/3・特別休暇(1/4・5/1・12/29)
・年次有給休暇・メモリアル休暇・産前産後休暇・介護休暇・看護休暇・育児/介護休業制度あり
※導入物件により、土日祝日にも出勤した場合、平日に振り替えます。(年末年始休暇期間と特別休暇日も同じ)
■有給休暇
入
社半年経過時点10日 最高付与日数40日
入
社日に応じて入社初日から変動支給 - どんな選考プロセスか
- カジュアル面談→適性検査+履歴書→一次面接→二次面接
掲載期間25/02/13~25/02/26
求人No.CNLGD-003