掲載期間25/02/13~25/02/26 求人No.CNLGD-004

導入支援スタッフ(電子カルテや医事会計システム)◆年休125日/フレックス制/昨年度賞与実績3ヶ月分

SE(パッケージ・ミドルウェア系)

株式会社メディカル情報サービス
年収400万円~599万円
土日祝休みフレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
<組織力強化のための増員募集です>
医療機関に対して、基幹システムの導入・支援・保守を提供する当社。お客様に寄り添った親身なサポートや最適なソリューションの提案から、これまで1000件を超える医療機関にお取引いただいています。また、昨今のIT化に伴う需要の高まりから、業績も右肩上がりです。

今後も多くのお客様の期待に応えるためには、さらなる組織強化が必要不可欠。そこで、導入支援スタッフとして新たにご活躍いただける方をお迎えすることになりました。医療現場の発展に向けて、一生懸命になれる方のご応募を心よりお待ちしています。

<少数精鋭の“大人”な雰囲気です>
現在、導入支援スタッフは各拠点に1~6名ほどが在籍。年齢は40~50代が中心で、8割ほどが
女性のスタッフです。前職は医療事務が多く、医療業界での経験を活かして活躍しています。ベテラン、若手問わず新鋭募集、活躍中!!

\自由な働き方を実現!/
勤務先となる日本事務器ではフリーアドレス制やフレックス制を導入。そのため、あなたらしく自由に伸び伸びと働くことができます!
どんな仕事か
■業務内容■
基幹システムの導入・保守・運用を行なう当社。あなたにはシステムの導入を支援するスタッフとして、日本の医療現場を救ってほしいのです。

活躍の舞台は、病院や医療機関。実は、日本の電子カルテの普及率は57.2%。イギリスやアメリカなどの他の先進国と比較すると、大きく後れを取っています。そんなアナログな日本の医療現場にとって、業務の効率化を大きく推進する電子カルテや医事会計システムは救世主。そのため、その導入を手がける人財は、とても重宝されます。

また、導入“前”から“後”まで一貫して手がけているため、業務上の悩みやシステムに関して医師から相談を受けることもしばしば。医療従事者から頼りにされる誇らしさがあるのもこの仕事の魅力と言えるでしょう。

「親身な対応を大切にしたい」という会社の想いから、導入支援スタッフ一人につき担当する案件は一件に。医療機関それぞれに寄り添った丁寧なサービスが評価され、これまで1000件を超える医療機関に選ばれ続けています。

日本の医療現場で、次に活躍するのはあなたです。

病院や医療機関に対して基幹システムの導入・保守・運用を行なう当社。あなたには、電子カルテや医事会計システムの導入をお任せします。入社後は、先輩がイチからレクチャーしますので未経験の方もご安心ください。

<仕事の流れ>
▼担当の方との打ち合わせ
病院や医療機関に訪問し、担当の方とシステムの導入にあたっての打ち合わせを実施。現在抱えているお悩みやシステムに対するご要望をヒアリングします。

▼導入作業
お悩みやご要望に合わせてお客様に寄り添いながら、システムの導入作業を実施。作業は基本的にグループ企業である日本事務器株式会社のエンジニアとペアになって進めていきます。

▼保守サポート
導入後のトラブルや質問に対応。例えば、データの入力の仕方や保険の登録方法、お会計の入力の仕方など様々な問い合わせが寄せられます。

<仕事のポイント>
◎自分のペースで働けます!
病院や医療機関に対する訪問の予定は自分で組むことができるので、あなたのペースで自由に働くことができます。

◎医療現場を支えるやりがいがあります!
基幹システムの導入によって、医療現場の業務効率化に大きく貢献することができます。忙しい医療現場に貢献するやりがいのある仕事です。

求められるスキルは
必須 ■医療業界での実務経験をお持ちの方

◎IT知識があればなおベター!入社後も手厚くサポート致します!

\こんな方にピッタリの環境です!/
□DX化に興味のある方
□手に職をつけて働きたい方
□医療業界に貢献したい方
□仕事とプライベートを両立したい方
雇用形態は
正社員または契約社員をお選びいただけます。

■正社員
※試用期間3ヶ月(給与・待遇に変化はありません)

■契約社員
※3ヶ月~6ヶ月更新となります。メモリアル休暇は対象外となりますが、そのほか給与・条件は正社員と変化はありません。6ヶ月経過後(転換時期4月・9月)に正社員登用も可能です。
※退職となった場合、履歴書には契約満了で記載することができます。
どこで働くか
北海道・宮城・東京・名古屋・大阪・広島・香川・熊本の親会社/日本事務器株式会社の拠点に常駐

◎配属先は希望を考慮します。

■北海道支社
北海道札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル11F

■東北支社
宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 JMFビル仙台01 12F

■首都圏支社
東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館16F

■中部支社
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル11F

■関西支社
大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRWD堂島タワー10F

■中四国支社
広島県広島市中区八丁堀16-11 スタートラム広島ビル11F

■高松支店
香川県高松市寿町2-2-10 高松寿町プライムビル7F
勤務時間は
フルフレックスタイム制(標準労働時間7.75時間)

※残業は月15~20時間ほど。繁忙期には残業が増える可能性があります。

給与はどのくらい貰えるか
年収400万円 ~ 600万円(月給27万円~)

※経験、能力により決定年収が変更になることがあります

・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月・12月)※昨年実績計3ヵ月分)

年収例
480万円(53歳/入社20年目)
700万円(46歳/入社15年目)
待遇・福利厚生は
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由
■副業OK
■在宅勤務OK
■時短勤務OK
■家族手当 ※条件あり
└1人目:月1万6000円、2人目:5000円、3人目以降:2500円
■出産・育児支援制度(月2万円)※勤続1年未満は月1万円
■資格支援制度
└推奨資格の取得に必要な諸費用を会社が負担します。受験費用については1回目は全額、2回目以降は合格時のみ会社が負担します。
■出産お祝い金
■定期健康診断
■予防接種補助金制度(インフルエンザ全額負担)
■福利厚生クラブ(リロクラブ)
■書籍購入制度
■各種社内イベント
└納会、クラブ活動補助、川柳大会等
休日休暇は
<年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日) 
└導入時期により休日出勤した場合は、平日に代休が取得可能です。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(12/29~1/4)※下記特別休暇を含む
■夏季休暇(2日)
■GW休暇(暦通り)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■メモリアル休暇(誕生日または結婚記念日のいずれか1日)
■特別休暇(1/4・5/1・12/29)

◎5日以上の連続休暇の取得も可能です!
どんな選考プロセスか
カジュアル面談→適性検査+履歴書→一次面接→二次面接
会社概要
株式会社メディカル情報サービス
事業内容・
会社の特長
■株式会社メディカル情報サービスの魅力:
・日本事務器株式会社グループの一員として、医療情報システムの導入支援やコールセンターサービスをメインに展開しています。近年、電子カルテの新規導入や入れ替えによるサポートニーズが増加しており、これから更に拡大していくことが想定されています。株式会社メディカル情報サービスは大手企業と連携することにより、安定した売り上げを維持しています。
・柔軟な勤務体系、福利厚生の充実、出勤日数の短縮制度などがあります。通信教育などの研修制度や健康診断、ストレスチェック、産業との連携により、従業員の健康にも目を配っています。
・健康維持・向上を目指し、心身ともに健康であることは重要な経営課題の一つと位置づけ、各々が持てる力を十分発揮できるよう、安全で快適な職場環境づくりに取り組んでいます。
・その他、仕事と育児・介護を両立しつつ、能力を発揮できる環境づくりにも積極的に取り組んでいます。
設立
2001年3月
資本金
69百万円
従業員数
101名
事業所
本社
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-13-1 住友生命ビル第2ビル8階
掲載中の求人
現在5件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「導入支援スタッフ(電子カルテや医事会計システム)◆年休125日/フレックス制/昨年度賞与実績3ヶ月分」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職