- なぜ募集しているのか
- 部門・体制強化の為
- どんな仕事か
-
グループ全体の情報セキュリティ管理体制の構築、運営、ならびに情報セキュリティ推進室メンバーのマネジメントを行っていただきます。
(雇い入れ直後)
情報セキュリティ対策の企画、構築、運用 :情報セキュリティ規程やガイドラインの策定、見直し、社内啓蒙活動、従業員教育
リスクマネジメント:ITシステム全般のセキュリティリスクを低減する施策の計画・実行
セキュリティインシデント対応
グループ全体の情報セキュリティ体制の確立:情報セキュリティ委員会運営や監査実施
人材の育成と採用:メンバーの採用や目標設定等の業績管理、業務マネジメント
(変更の範囲)変更無し - 求められるスキルは
-
必須 セキュリティ技術の理解:ネットワークやアプリケーション、エンドポイントのセキュリティやデータ保護対策など、広範なセキュリティ技術についての深い理解
セキュリティポリシーの策定と実施経験:企業における情報セキュリティ管理体制の構築、維持、管理、強化施策の企画・運用した経験
ITを活用したソリューションを自ら企画・提案し実行から解決まで導いた実績
ITやセキュリティ部門にてメンバーを持ったマネジメント経験歓迎 CSIRT、SOCなどの実務経験
下記資格いずれかの保持者
情報セキュリティマネジメント、情報セキュリティ管理士、CISSP
CISA(Certified Information Systems Auditor)
ITILファウンデーション
【求める人物像】
複雑で不確かな状況において、柔軟にスピーディーにトラブルを解決するなどスピード感をもって情報収集と整理、判断、アクションを行える
会社や組織の問題を自ら発見し、システム導入前の仮説構築や導入後の効果検証を行える
論理的思考能力、言語能力が高く、多面的な視点で物事をとらえ、アウトプットが多い
新しいセキュリティ技術や他企業の事例を関心持って収集し、知識を最新に保つ
社内外含め関係者間の橋渡しや、共通のゴールに導くコミュニケーション力とリーダーシップがある
※採用するポジションにより、経験を考慮して選考いたします - 雇用形態は
- 正社員/試用期間:3カ月(給与・待遇に変更なし)
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアあり(11時-15時)
標準労働時間 9:30~18:00 (実働7時間30分、うち休憩1時間) - 給与はどのくらい貰えるか
-
応相談
年俸制:年収を12分割で支給、
※月30h相当の固定残業代を含む
※保有スキル・経験により検討します - 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】社員表彰制度、永年勤続表彰、ストック休暇
【加入保険】社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
【その他待遇】昇給・昇格:年1回(6月)
通勤費:実費支給(上限5万円/月) - 休日休暇は
- 土曜、日曜、祝日、年末年始、慶弔、特別休暇
年間休日日数:121日
有給休暇:12日~(入社月に応じて変動あり) - どんな選考プロセスか
-
書類選考 ⇒ 一次面接/WEB⇒ 適性検査/WEB ⇒ 最終面接/対面
※選考フローはあくまで予定のため、面接内容によって変動する可能性もございます。
掲載期間25/01/20~25/02/17
求人No.IAM-269