- どんな仕事か
-
1. 契約関連業務
- 契約書(業務委託契約、NDA、SaaS利用契約等)の作成、審査。
- リスク管理の観点から契約内容の適正性を判断。
- 各契約書の期日管理
- 契約の締結日、更新期限、終了日などのスケジュールを管理し、リマインドを実施。
- 契約管理システム(例: 株式会社LegalOn Technologiesのサービス)を活用し、効率的な管理体制を構築。
- 原本管理
2. 法的アドバイザリー
- 労働安全衛生法、個人情報保護法、SaaS提供に関する法改正対応および法的助言を提供。
3. 外部弁護士との連携
- 複雑な案件における外部弁護士との協働。
- 外部法律事務所との効率的な連携を図り、コスト管理を実施。
4. 社内法務の整備
- コンプライアンス体制の構築および運営。
- 社内規程の整備や法改正への対応を推進。
5. 知的財産関連業務
- 商標権や著作権の管理および効果的な活用。
6. 顧客との契約サポート
- 契約書の内容確認および読み合わせを実施(導入前の任意対応)。
- 契約の透明性を確保し、導入を円滑に進めるサポート。
- 求められるスキルは
-
必須 - BtoB分野、特にIT業界の法務経験(1年以上)。
- 契約書の作成・レビュー・交渉の実務経験。
- コンプライアンスやガバナンスに関する基本的な知識。
歓迎 - 外部弁護士や法律事務所との業務連携経験。
- データプライバシーや情報セキュリティ法規(個人情報保護法など)の知識。
- 知的財産(特許、商標)の実務経験。
- スタートアップや大手企業における法務部門での経験。
- 英語での契約書レビューやコミュニケーションスキル(あれば尚可)。
- BtoB向けの営業経験。
- スタートアップでの法務立上経験。
【求める人物像】
- 外部弁護士との円滑な連携ができる高いコミュニケーション能力を有する方。
- 事業部門と連携し、実務的でスピード感のある対応ができる方。
- 自ら課題を発見し、主体的に改善提案ができる方。
- 細部に気を配りつつ、事業全体を理解して法的リスクを管理できる方。
- 当社製品特徴やビジネスを理解し、法的リスクを考慮しながら柔軟な対応ができる方。
- 主体的な方。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7.5時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
給与:年収500~650万(月給30万+賞与)
月の固定残業時間40時間、固定残業代7万000円~
※超過分については別途支給いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
オフィスは日比谷線小伝馬町駅から歩いて3分、JR馬喰町から2分ほどの好アクセスな立地です。オフィス内にはウォーターサーバーやビーズソファ・Yogiboがあり、思い思いにリラックスできます。床に座りながら仕事ができるスペースもあるので、好みのスタイルで仕事に集中できる環境が整っており、真面目ながら和気あいあいとした雰囲気のなかで働いています。
業務で使用するPCは既定の範囲内なら各社員の好きなノートPCを新規購入し支給します。2年ごとの買い替えも可能です。
その他
- 社保完備
- 家賃補助(オフィスから半径10㎞以内)
- 在宅勤務可(フルリモートは不可)
- 交通費全額支給年間休日120日以上
- 年末年始休暇
- 賞与あり(業績連動、年一回)
- 資格取得補助あり
- 平均残業時間20H以内 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
- どんな選考プロセスか
-
書類選考 → 面接(2~3回) → 内定
#AMBI限定求人
#オンライン面接実施中
#入社時期の遅延予定なし
掲載期間25/03/28~25/04/10
求人No.EPAIO-20240116