サステナビリティ領域/戦略コンサルタント🔶年収~1,800万🔶転勤なし/離職率3%
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/04/11~25/04/24 求人No.IAM-NRI000016

サステナビリティ領域/戦略コンサルタント🔶年収~1,800万🔶転勤なし/離職率3%

戦略コンサルタント

年収700万円~1799万円
上場企業大手企業新規事業・新サービス転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
【具体的な職務内容】
・顧客と共に「サステナビリティ」をテーマに事業機会を探索し、社会への貢献と価値共創を実現していただきます。
・より具体的には、個別のコンサルティングプロジェクトに参画して、各種調査や戦略立案、戦略や政策の実行支援を担当していただきます。
・例えば、以下のような業務が存在します。
 - 企業のサステナビリティ経営実践に向けた、戦略・事業コンサルティングを行う
 - サステナビリティ分野に関する経営・事業戦略や官公庁政策、および官民連携の仕組み・実証プロジェクト等を企画・立案・遂行する
 - 上記を実現するための組織改革・企業変革を支援する
 - 様々なメディアにおいて、上記に関連する対外発信を行う。また、弊社独自事業を企画・立案・遂行する

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・2050年のあるべき姿を見据えたバックキャスティング型のサステナビリティ経営ビジョン/戦略検討・事業構造改革(メーカー、商社、等)
・グリーントランスフォーメーション・カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・サステナブルファイナンスの実現に向けた新規ビジネス検討・実行支援(インフラ企業、商社、等)
・同、政策・制度策定支援・実証実験支援・補助事業PMO(官公庁、民間企業、等)
・分散型エネルギー、水素・アンモニア、CCUS等のエネルギー領域における戦略策定・事業化検討(インフラ、メーカー、商社、等)
・エネルギー・水・環境・その他都市インフラ領域における事業戦略立案、デジタルを活用した全社構造改革(メーカー、エンジニアリング会社、等)
・サステナビリティ経営におけるDXのあり方検討(インフラ企業、メーカー、等)
・Scope3対応へ向けたGHG排出量の見える化、およびロードマップ策定(メーカー、金融、等)
・インフラ輸出戦略立案、インフラ輸出FS事業支援(官公庁)
・環境イノベーション・ファイナンス、トランジション・ファイナンス、ESG地域金融促進のあり方検討(官公庁)
求められるスキルは
必須 下記いずれかのご経験
・民間企業、官公庁におけるサステナビリティ/エネルギー領域検討経験者
・民間企業、金融機関における経営企画、事業企画、事業開発部門での勤務経験者
・民間企業、金融機関におけるESG投融資の実務経験者
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区
勤務時間は
9:00~18:00
平均残業32時間程度
給与はどのくらい貰えるか
700万円 ~ 1,800万円
※前職の年収を考慮します
待遇・福利厚生は
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<教育制度・資格補助補足>
各種研修、派遣留学制度(国内・国外)、語学研修、インストラクタ制度、人材開発講座、資格取得支援 等

<その他>
・財形貯蓄制度、保養所(国内・海外)
・研修制度(外部研修の参加費は会社負担)
・「米国SANS Institute」のトレーニング
・研修・自己研鑽目標168時間
・育児休業(最長、子供が2歳になる日まで延長可能)
・育児のための時間外勤務の制限や免除
・パートナー出産休暇
休日休暇は
【年間休日:124日】
休日:完全週休二日制(土日祝)
休暇:夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(10~20日)、
   特別休暇、代休。介護休暇、整理休暇、子の介護休暇、シックリーブ
休職:産前産後休業、育児休業、介護休業、私傷病休暇
どんな選考プロセスか
書類選考→適性検査→面接2~3回→内定
会社概要
社名
株式会社野村総合研究所
事業内容・
会社の特長
コンサルティング&ITソリューションサービスに強みを持つ、業界トップクラス大手シンクタンク

「未来社会創発企業」、野村総合研究所(NRI)は、自らをこう表現しています。
当社の使命は、お客様の付加価値創造と企業価値の拡大です。
異なる才能同士が出会い、緊密に連携することで新たな「知」が生まれ、
これまでにない価値が創造されます。

当社は、自らが提供するサービスを「コンサルティングサービス」と
「ITソリューションサービス」と呼んでいます。
NRIの強みは、この二つのサービスを有機的に結合させ、
お客様にトータルソリューションを提供できることです。

手がけるテーマは、経営戦略、事業戦略、IT戦略、組織・人事改革、技術開発、
情報システム企画~構築などさまざまで、
お客様の業種は金融、流通、製造、サービス、公共など多方面にわたります。
設立
1966年
資本金
23,644百万円
売上高
6,116億円(2022年3月期)
従業員数
6,488名
「サステナビリティ領域/戦略コンサルタント🔶年収~1,800万🔶転勤なし/離職率3%」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職