掲載期間25/01/17~25/03/13 求人No.FLS-3879

特許に関わる権利化・技術分析(主任・担当クラス)

特許・知的財産関連

年収700万円~1099万円
上場企業大手企業新規事業・新サービス海外折衝転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
【事業・組織構成の概要】
知的財産部門は、事業・技術戦略と連携し、全社知的財産活動を
統括・推進しています。
本部門には、知財コンサル等企画業務を担当する企画戦略グループ、
主に権利化までを担当する開発推進統括部、権利活用/知財契約を
担当する渉外統括部、更に、訴訟推進/部門全体へリーガル面での
アドバイスを行う訴訟&カウンセル統括部があります。
今回は開発推進統括部での募集です。

【職務内容】
世界をリードする先端技術が関わる以下(1)~(4)の
いずれかの事業領域において、活用する特許を権利化し、
戦略的な特許ポートフォリオを形成し、活用する業務を
担っていただきます。

<事業領域>
(1)生体認証
(2)DX/Digital Governance/Digital ID
(3)光ネットワーク(光通信)
(4)AI・ヘルスケア

<具体的な職務内容>
・発明創出部門と連携した発明の創出および有力特許の権利化
・自社特許群の形成方針・活用方針の策定
・自社他社特許群の把握と評価・分析
・渉外案件の技術的検討・分析(他社との技術討議参加もあり)
・保有特許の棚卸
など
求められるスキルは
必須 ・特許出願・権利形成業務の経験3年以上
(国内と外国の権利形成業務経験があること)
・書面のやり取りが可能な英語力
歓迎 ・IT、ネットワーク、ヘルスケアのいずれかの業界における実務経験
・企業における特許出願・権利形成業務の経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 / 神奈川県
東京都港区または神奈川県川崎市
勤務時間は
勤務時間:8:30 ~ 17:15
※拠点によって前後
※スーパーフレックスタイム制度あり
給与はどのくらい貰えるか
700万円 ~ 1099万円
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム
Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度)
階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援
休日休暇は
休日:完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
休暇:年次有給休暇(初年度20日、翌年まで積立可、半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇(5日)、キャリアデザイン休暇
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。
この事業活動を通じ、人が豊かに生きるための「安全」、「安心」、「効率」そして「公平」という価値に基づく、
「人と地球にやさしい情報社会」を全てのステークホルダーと協奏し作り上げていきます。
取扱い紹介会社
株式会社フェローシップ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300394
紹介事業許可年:2005年
登録場所
本社
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル3F
関西事業所
〒541-0054  大阪府大阪市中央区南本町4丁目5-7 東亜ビル1003号室
掲載中の求人
現在298件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「特許に関わる権利化・技術分析(主任・担当クラス)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職