- なぜ募集しているのか
- 体制強化に伴う増員
- どんな仕事か
-
<職務概要>
大量送排水システム(ハイドロサブシステム)のメンテナンス・保守点検をご担当いただきます。
<大量送排水システムとは>
高性能ポンプを搭載した車輌と大口径ホースなどで構成されるシステムです。
消火用水の大量送水・洪水や水没個所の大量排水・災害時の生活用水運搬など、活用方法は多岐に渡ります。
今回は発電所にて冷却でメルトダウンを防いだり、放水により放射線物質の拡散抑制するための用途として納入している大量送排水システム(ハイドロサブシステム)のメンテナンスを担っていただく方の募集です。
※原子炉に近づく仕事ではございません
<職務詳細>
大量送排水システムの定期点検や修理など、アフターサービスをお任せします。
・現地での点検整備、修理
・外注先への技術的な説明や指導
・書類(要領書・報告書)作成
・検査日程の調整
現地のメンテナンス会社とも提携しており、難しい案件は本社対応、一次対応などは現地会社を差配する形で点検を行います。
事後対応は少なく、各地のメンテナンス点検が主な業務です。
全国の納入先(原子力発電所)に出向くため、出張が発生しますが休日対応や夜間対応は原則ございません。
日帰りでの対応もありますが、平日内での連泊出張はございます。
主な業務であるメンテナンス、点検は年間で計画が決まっているため、緊急対応以外に突発的に出張することはほぼございません。
また営業については別担当がおりますが、見積の作成や点検日の調整等はお任せいたします。
<配属先について>
テクニカルサポート部
<製品について>
対象製品はエンジンや油圧回路で動いているシステムが多いです - 求められるスキルは
-
必須 <必須要件>
・普通自動車免許
・自動車整備士3級以上の有資格者もしくは建設機械整備、航空機整備等のご経験歓迎 <歓迎要件>
・油圧回路、電子制御の知識募集年齢(年齢制限理由) 24歳~39歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区
<転勤> 無 - 勤務時間は
- 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00~13:00)
* 時間外労働有無:有(残業:10~15h/月程度)
<在宅勤務・リモートワーク> 相談可 - 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 600万円程度
※経験・スキルによる - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
<福利厚生等>
・持株会・退職年金・共済会・財形貯蓄制度 など
・施設/独身寮・借上社宅・保養所 など
・福利厚生サービス/ぽすたるクラブ
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙(館内喫煙場所あり)
・その他/オフィスコンビニ・オフィス内無料ドリンクサーバー など
<手当等>
・家族手当 ・通勤手当(新幹線での通勤は規定外) ・住宅手当
・単身赴任手当 ・超過勤務手当 ・出張手当 等
<その他補足>
・家族手当:1人目が17,000円・1人増えるごとに1,500円
・社宅・寮制度:詳しくはご選考内でご説明
・受動喫煙対策:室内禁煙(館内に喫煙所有) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日:120日
・夏季休暇(2日)、年末年始(5日)、慶弔休暇
・年間有給休暇12日~20日(入社後6ヶ月で12日付与) 等 - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
・面接=1~2次
掲載期間25/01/18~25/01/31
求人No.CAV-MTSKS24BP001A