- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による募集です。
- どんな仕事か
-
景気の波に左右されない、攻めの経営で安定成長を続ける大手メーカーで、「アイ ラブ アイデア」をコーポレートプロミスに掲げる大手日用品メーカーの同社は、変化の激しい時代においても生活者のニーズにスピーディーに対応した商品展開により、お客様からの信頼が厚いものづくり企業です。今回は、アイリスグループの商品やサービスが事業計画を超えて売れ続けるための戦略や戦術の策定、実装や実行への並走、改善策の策定をリードしていただきます。
事業企画室・マーケティングチーム責任者候補の募集!
■対象 :事業計画、マーケティング戦略
■業務内容 :プロモーションのKPIは商品やサービスの認知醸成や利用意向促進、指名検索やサイト回遊、売上や申込、優良顧客創出や育成、より上段のカテゴリ成長など、商材やサービスに応じ多岐にわたり、KGIとKPIの関係性の可視化やKPIに基づく戦略・戦術の改善にも従事いただきます。
<主な業務内容>
・商品/サービスごとに、事業としてのシナリオ策定と収益含む計画への落とし込み(事業計画の策定、KGIに基づくマーケティングKPI・メディアKPIの設計など)
・マーケティング戦略の立案(市場分析・ターゲット設計・カスタマージャーニーマップ設計など)
・戦略に基づくプロモーションの設計(4Pにまたがる施策策定、広告を含む打ち手の全体設計)
・主にデジタル広告での商品プロモーションの全体設計・施策立案・代理店ディレクション
・施策実施結果の分析及び改善施策の立案・実行
・一連の活動の過程での社内外のリード・建設的なコミュニケーション
・マーケティング関連領域業務を通じた後輩等の指導・育成
■特徴 :本ポジションの魅力は以下の通りです。
・事業企画室は役員直下であり、また事業部とチームでマーケティング活動に取り組むため、スピーディーな意思決定・大きな判断が可能です。
・トライアンドエラーを推奨する文化のチームで、裁量が大きいポジションです。やりたいこと・アイデアは基本的になんでも取り組むことができます。
・アイリスグループが開発する売れ筋商品・新商品やサービスの戦略設計から戦術実行まで一貫して担当することができます。
・プロモーションはデジタル広告が主ですが、PR・TVCMや雑誌などオフライン広告・自社SNSなど手口フリーでトライすることができます。 - 求められるスキルは
-
必須 ■自社もしくは支援企業でのマーケティング実務経験3年以上
■マーケティングに関する豊富な知識と経験
■具体的には以下のような知見・経験をお持ちの方
・3C、5F、PESTなどに代表されるような環境分析の知見・実務経験
・STPなどに代表されるような戦略立案の知見・実務経験
・4Pにまたがる施策立案の知見・実務経験
・事業シナリオの策定と収益も含む計画への落とし込みの知見・実務経験
・複数の手法で事業KGIからマーケティングKPI、メディアKPIを策定する知見・実務経験
・調査結果もしくは行動ログデータを用いた顧客理解、洞察がもたらすインサイト発見の知見・実務経験歓迎 ■上記知見・実務経験に関する議論のリード経験
■自社ECサイト、各プラットフォーマーECサイト、実店舗など複数の販売チャネルにまたがるUpper領域施策の評価・運用改善経験
■ROIを改善し続けていく統合的なPDCAのリード
■デジタル広告の運用チーム、またはWebサービスのマーケティング部門のマネジメント経験
■ブランド領域とダイレクト領域を横断する施策の広告運用経験
■ベンチャー企業やコンサルタントとしてのマーケティング活動従事経験募集年齢(年齢制限理由) ~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員※期間の定めなし
- どこで働くか
- 東京都港区
- 勤務時間は
- 所定労働時間 :9:00~17:45 (7.75時間)
休憩時間 :60分
残業 :あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 :600~750万円
※初年度のみ年俸制を採用しています。
※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、通勤手当(月45,000円まで、公共交通機関または自家用車での通勤の場合支給)、地域手当(東京・神奈川/基本給の11%、茨城・大阪・京都・兵庫・埼玉・千葉・愛知・滋賀/基本給の6%、静岡/基本給の2%、栃木/基本給の1%)、家族手当(社会保険の扶養家族について、配偶者/月10,000円 18歳未満の子/月5,000円)、住宅手当(勤続年数により変動有) 、職技手当(資格により月額2,000円~50,000円支給)、見込残業手当(月20~30時間の残業代をみなしで固定支給。超過分は別途時間外手当を支給)、賞与年2回(7月/12月) 、決算賞与(3月※主任職以上の正社員対象)ほか
- 休日休暇は
- 週休2日制(土、日)、祝日、年次有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、療養休業、年間休日日数120日 ※土日祝が休日のベースですが、一部の土曜・祝日が稼働日となります(毎年12月中旬に翌年1年間の勤務カレンダーを決定し、原則変更はありません)
- どんな選考プロセスか
- 書類選考 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
掲載期間25/02/17~25/03/02
求人No.CNFI-D4449R