- なぜ募集しているのか
- 自社にてSAPの開発・運用保守スキルを蓄え、適切な内製化を実現することで、事業の成長をスピーディかつ持続的に支えていくため。
- どんな仕事か
-
■配属部署
下記いずれかのポジションでの業務を想定しております
(1)需給受払システムグループ
★キリングループの需給管理、在庫管理システムの開発・運用を担っている部門です(モジュール:MM, SD)
(2)生産システムグループ
★キリングループの生産管理、購買管理システムを担っている部門です(モジュール:PP, MM / およびAriba)
■具体的な業務内容
キリングループ向けのSAPシステムの開発・運用保守業務全般をチームメンバー(ご経験によってはチームリーダー)としてお任せします。
<開発業務>
案件内容および、ご経験により以下の役割をお任せします。
・プロジェクトマネージャーとして、プロジェクト計画の立案、プロジェクト管理
・チームリーダーとして、所属チームにおける品質管理や進捗管理
・メンバーとして、開発プロジェクトの各工程※の実行
※プロジェクトにより、下流工程(詳細設計・製造・単体テスト)中心に担当、上流工程(要件定義、外部設計、導入)中心に担当、全工程を担当する・・・など様々なパターンがあります。
<運用保守業務>
ご経験により、システム運用リーダー、もしくはメンバーとして実行・推進いただきます。
・ユーザーからの問い合わせ対応
・障害発生時の根本原因調査、暫定対応及び、恒久対応策検討・実施
・ユーザー部門との折衝
・業務運用改善提案、および改善対応
・システム運用課題対応
※プログラム実装でスキルを積みたい方には、運用保守の中で、小規模改修の実装やテストをする機会もあります。
■働き方について
ハイブリッド勤務(リモートワークと中野本社出社の組み合わせ)
現在、チームの出社頻度は週1~3日程度となっております。
※入社直後は原則出社いただく予定です。
※一部チームにおいては夜間当番がありますが、シフト制となっています。
■アピールポイント
・キリングループは2022年1月に国内主要事業会社にSAP S/4 HANAを物流・生産・会計領域にビッグバン導入しました。KIRINならではの独自業務や導入規模の大きさを実感いただけます。
・各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。
・計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
・SAPアプリケーション領域(SD, MM, PP, FI, CO いずれか)、もしくは「Ariba」の導入・開発・運用経験 2年以上目安
もしくは、
・生産管理・購買管理アプリケーションの開発・運用経験 2年以上目安
《リーダーの役割を担っていただく方》
・開発プロジェクトにおけるPMもしくはチームリーダー経験
・運用保守におけるチームリーダー経験
※いずれかのご経験のある方歓迎 ・SAP認定コンサルタント資格保有(SD, MM, PP, FI, CO いずれか)
・SCMに関する業務知見
・PMBOK・ITIL等、体系的な知識に準拠した開発・保守・運用スキル
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中野区 ※中野駅より徒歩5分圏内
※本社以外に、リモートワーク(自宅)やシェアオフィスでの勤務可 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
フレキシブルタイム 5:00~22:00
標準労働時間 9:00~17:30(7.5H)休憩60分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円 ~ 800万円
+別途残業代支給 - 待遇・福利厚生は
-
・リモートワーク制度
・サテライトオフィス有り(会社が全額負担)
・在宅勤務手当(200円/日)※規定あり
・通勤手当 ※在宅勤務手当との併用不可
・ファミリーサポート支援金
・深夜業手当(22:00~翌5:00)
・退職金制度 ※規定あり
・再雇用制度(65歳)
・社内キャリア形成支援
・従業員持株会(奨励金10%)
・資格取得奨励金制度
・社宅制度あり ※規定あり - 休日休暇は
- 年間123日(完全週休2日制、祝日、年末年始、他)
※会社カレンダーにより決定
【有給休暇】
入社月に応じて、入社日に9日~20日付与
入社後、初めて迎える4月1日に16日~20日付与 - どんな選考プロセスか
- 面接2~3回
掲載期間25/02/04~25/02/17
求人No.MANP-34tqq3