「宇宙や衛星に興味のあるSDRエンジニア」の募集です
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/02/05~25/02/18 求人No.IHM-TN/Ark4100

「宇宙や衛星に興味のあるSDRエンジニア」の募集です

設計・開発エンジニア(電子回路)

年収400万円~799万円
募集情報
なぜ募集しているのか
私たちは、創業からわずか6年で急成長を遂げてきた宇宙スタートアップです。
手のひらサイズの数十キログラムから150キログラム程度の衛星を扱っています。従来の衛星に比べ、圧倒的な低コストで、短期間に多数の衛星を軌道へ投入することが可能です。これまでに、資本市場からの資金調達や支援事業・委託事業の採択により、累計200億円以上を調達しました。宇宙業界から大きな期待をいただいています。
どんな仕事か
【仕事概要】
 主に超小型人工衛星の開発に伴う通信システムのSoftwere-defined radio(SDR:ソフトウェア無線)を用いた信号処理などを担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
 ・SDRによる信号解析(デジタル変復調)
 ・無線通信システム向けSDRアーキテクチャの設計と実装
 ・FPGA、DSP、マイクロプロセッサを使用した無線通信機器の設計
 ・各種測定機材(オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等)を用いた実機評価
求められるスキルは
必須 ・SDRまたは無線通信機器の開発経験(3年以上)
・デジタル信号処理に関する理解(FFT、フィルタ設計等)
・スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザなどのRF測定機材を用いたRFシステムの評価業務経験

宇宙や人工衛星に関わる技術・知識は入社後に学んでいただきますので、業界未経験のエンジニアでも大歓迎です。
歓迎 ・SDRのハードウェア設計業務経験
・宇宙工学の知識(大学、大学院等での講義での知識も歓迎)
・英語の技術文書を読んで理解し、設計等に反映できること
・第一級陸上特殊無線技士等の無線資格保有
雇用形態は
正社員
試用期間 3ヶ月(試用期間中の条件変更無し)
どこで働くか
有明オフィス(東京都江東区)
※基本オフィス出社、リモート一部可

【勤務地の変更の範囲について】
(雇入れ直後)上記勤務地
(変更の範囲)上記勤務地及び会社の定める場所(テレワークを行う場所含む)
勤務時間は
・フレックスタイム制(フルフレックス)
・所定労働時間:8時間00分 (休憩60分)
・標準的な勤務時間帯:9:00~18:00(例)
給与はどのくらい貰えるか
400万円~800万円
 ※ スキル・経験を考慮して決定します。800万円を超える金額を提示する場合もございます。
 ※ 残業代は別途支給
待遇・福利厚生は
・健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

【その他手当】
・住宅手当
・交通費全額支給
・企業型確定拠出年金制度完備
休日休暇は
年間120日
(内訳)
完全週休二日制(土曜 日曜)/祝日/夏期3日/年末年始7日/その他(慶弔休暇、有給休暇 ※規程による)

【有給休暇】
・入社1カ月後経過時点 10日
・最高付与日数 20日
どんな選考プロセスか
選考フロー】
書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接

【業務の変更の範囲について】
(雇入れ直後)上記業務内容参照
(変更の範囲)会社の定める業務
会社概要
社名
株式会社アークエッジ・スペース
事業内容・
会社の特長
・超小型衛星の設計・製作及び運用サービスの提供
・超小型衛星によるコンステレーション構築
・超小型衛星関連のコンポーネント・ソフトウェアの提供
・衛星管制用地上局の運用サービスの提供
・教育・コンサルティング業務 等
設立
2018/7/18
資本金
1億
従業員数
100名
「「宇宙や衛星に興味のあるSDRエンジニア」の募集です」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職