掲載期間25/02/06~25/02/19 求人No.SAUFK-SAUFK004

Marketing Specialist

マーケティング・販促企画

DOBOT JAPAN株式会社
年収500万円~699万円
外資系企業海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大により増員
どんな仕事か
<職務概要>
私たちは、日本市場向けのマーケティング活動に情熱を持つ経験豊富なマーケティングスペシャリストを募集しています。
このポジションの主な役割は、ブランドの影響力を高め、市場拡大を促進し、販売目標の達成を支援するために、オフラインイベント、展示会、および顧客アプローチ計画を企画・実行することです。

<仕事内容>
1.オフラインイベントの企画と実施
各種オフラインイベント(例:製品発表会、技術交流会、顧客面談会など)の企画および実施を担当します。ブランドのポジショニングおよび市場戦略に合致したイベントを確保することが重要です。内部リソースおよび外部サプライヤーを調整し、予算、スケジュール、実施の詳細を管理します。イベントの効果を監視し、参加者からのフィードバックを収集して改善計画を策定します。

2.展示会の企画と運営
日本市場向けの展示会計画を立案し、展示会の選定、予算作成、ブースデザインおよび設置を担当します。展示会期間中の全体運営(物流調整、プロモーション資料準備、現場管理など)を管理します。展示会を通じて潜在顧客情報を収集し、営業チームが潜在商機をフォローするための支援を行います。

3.エンドユーザーへのリーチとブランドプロモーション
デモンストレーション会、ユーザートレーニングなどの多様なアプローチ活動を実施し、ブランドとエンドユーザーとのインタラクションを強化します。市場のニーズに応じて、ユーザー体験計画を策定し、ブランド認知度および顧客満足度を向上させます。ユーザーのフィードバックを収集・分析し、市場インサイトを形成して製品の最適化および市場戦略に反映させます。

4.市場分析とレポート
日本市場のトレンド、競合他社の動向、顧客ニーズを研究・分析します。イベントの総括や市場分析レポートを作成し、定期的に経営陣へ報告します。
5.部門横断的な協力
営業、製品、マーケティングチームと緊密に連携し、市場活動が事業目標と一致するようにします。外部のパートナーおよびサプライヤーとの調整を行い、活動がスムーズに実施されることを確保します。
求められるスキルは
必須 <求める人物像>
1.学歴:マーケティング、コミュニケーション学、ビジネス学、または関連分野の学士号以上の学歴。
2.職務経験:少なくとも2年以上の市場プロモーションまたはイベント企画の経験を持つこと。日本市場での勤務経験がある方を優先。オフラインイベント、展示会運営、エンドユーザー向け活動企画のプロセスに精通していること。
3.スキル要件
(1)優れたプロジェクト管理能力:複数のタスクを同時に処理し、期限内で完了できること。
(2)卓越したコミュニケーション能力:流暢な日本語で顧客やチームと協力できること。英語スキルを持つ方を優遇。
(3)データ分析能力:活動結果を分析し、最適化計画を策定できること。
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)および関連するイベント管理ソフトウェアを熟練して使用できること。
(4)性格・特性
高い責任感と自主性を持ち、ペースの速い環境で独立して作業できること。
創造力があり、問題解決能力と細部への注意力を持つこと。
良好なチームワーク精神を持ち、多文化環境で働く能力を備えていること。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-12 VORT浜松町3 4F
勤務時間は
10:00~18:00(1時間休憩あり)
給与はどのくらい貰えるか
年収500万円 ~ 699万円(月給38万円~54万円)
待遇・福利厚生は
給与改定:年1回
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額25,000円)
社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
休日休暇は
休日:土日、祝日
休暇:年次有給休暇(入社半年経過後10日付与)、ゴールデンウィーク/年末年始/慶弔
どんな選考プロセスか
通常面接、3回想定。
会社概要
DOBOT JAPAN株式会社
事業内容・
会社の特長
<DOBOT について>
Dobotは、デスクトップ型協働ロボットを開発し、スマート協働ロボティクスを世界的にリードしている会社です。AI、システム統合、インテリジェントセンシングなどを含め、主な技術は社内で開発しています。コアチームのメンバーは中国科学院、清華⼤学、哈爾濱⼯業⼤学、⼭東⼤学、MIT など、名⾨の学術・研究機関出⾝者です。
2015年に創⽴された Dobot Robotics は、世界初でデスクトップ型協働ロボットを開発しました。当社は CR、CRS、MG400、M1 Pro、Nova、Magician の 6 つの主な製品ラインを提供しており、数⼗種類以上の協働ロボットモデルを取り扱っています。
当社は、業界初で 0.5 kg から 20 kg のペイロードをカバーする製品ラインを提供しています。Dobot は、今まで140か国以上の地域に 68,000 台以上の協働ロボットを販売しています。中国ロボット輸出メーカーにおいて Dobotの輸出量が4年連続で上位に輝いています。現在、Dobot のロボットは 3C、⾃動⾞、⾦属加⼯、半導体、医療、化学、⼩売りなど、15業界以上に採⽤されています。

<チームについて>
Dobot は中国の主な協働ロボットの輸出メーカーです。⽇本地域は Dobot にとって重要な地域の⼀つです。⽇本の販売網は拡⼤し続けており、Dobotは⽇本地域でのビジネス成功の基盤と将来を作るためのチームメンバーを探しています。この役割の主な機能は、コンサルティング営業と顧客開拓を通じて需要を創出し、高い成約率と継続的な販売を達成することです。
設立
2023年2月
事業所
東京本社
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1-12
掲載中の求人
現在3件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「Marketing Specialist」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職