掲載期間25/01/22~25/03/18 求人No.STRA-OGS011

【大阪】クラウドシステム構築技術者/育児・介護制度が充実

SE(Web・オープン系)

年収600万円~949万円
土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
最上流プロジェクト多数(ITロードマップ策定、グランドデザイン策定、ガバナンス策定)/クラウドスペシャリストを目指せる環境が整っています
クラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施、クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化、セキュリティ等のサービス開発、提供などに携わっていただきます。

将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、新たなソリューション開発(AIOps、MLOps、DataOps)やプレス、顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。

<ポジションの魅力>
●最上流に挑戦できる
最上流(ITロードマップ策定、グランドデザイン策定、ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。

●クラウドスペシャリストを目指せる
会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献やCloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。

●PoCや先端技術に関われる
データ分析、ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。

<アピールポイント>
●AWSや各団体公認の高い技術力による案件実績多数
・AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーであり、AWS構築プロジェクトの実績が豊富です。今後プレミアムパートナーを目指します。

●クラウドネイティブ分野での標準化への取り組み
・CNCF Trail MapとLandscapeに沿って、各ツールの標準化を実施しています。
・複雑化するマイクロサービスのセキュリティ/モニタリングを考慮した開発/運用の自動化の整備に取り組んでいます。

●スペシャリストになれる成長機会
・AWS、Azure、GCP、OCI等のマルチクラウドでのビジネスを手掛けており、様々な経験が可能です。
・CNCFの活動を通してクラウドアーキテクト、コンサルとしてのキャリアパスを目指せます。
・各種コミュニティやフォーラムでの登壇などの活動実績が豊富にあります。
・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組みやすい環境があります。
求められるスキルは
必須 ・インフラの設計・構築のご経験
・クラウド分野でスキルアップしたいという意欲をお持ちの方
歓迎 ・クラウドベンダー資格をお持ちの方(アソシエイトレベル)
・クラウド基盤の設計・構築経験
・コンテナ等のマネージドサービスを活用した要件定義から構築までの経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
大阪府
※上司が可能と認めた場合に自宅等(会社が認める場所)で勤務することがあります。
勤務時間は
9:00 ~ 17:45 <休憩60分>
フレックスタイム制(コアタイム有または無)
適用は業務に応じ会社判断 有の場合のコアタイム: 10:00~15:00
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 949万円
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備
各種福利厚生メニュー利用制度(宿泊施設・スポーツ施設利用割引等)、同好会活動援助制度、共済給付など
財形貯蓄制度(財形住宅貯蓄・財形年金貯蓄)、積立貯蓄制度、グループ関係会社持株会
研修制度(階層別、公募、専門スキル、ビジネススキル等)、社内プロフェッショナル認定制度、資格取得支援、自己啓発支援など

育児/介護制度
・育児休業制度(1歳6ヶ月になる月末まで、保育所に入所できないなどは最長で2歳到達後最初の3月末まで延長可能)
・育メン休暇(配偶者の出産日から8週間以内に最大3日間取得可能)
・育児勤務短縮制度(子が3歳未満:2時間/日まで、子が小学校3年生まで:1時間/日まで短縮可能)
・介護休業制度(対象家族介護のため通算366日の範囲で利用可能、3回に分割可)
・介護勤務短縮制度(3時間/日まで短縮可能)
休日休暇は
完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始ほか指定休日
有給休暇:年14~20日(付与日数は入社時期に応じる)
育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、健診休暇など
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ガス会社のIT戦略事業会社として誕生したSIer企業。
日本でいち早くオブジェクト指向/UMLモデリング技術を導入。
現在は、エネルギー・製造・金融など多彩な業界にて、付加価値の高いソリューションを高い技術力で提供し続ける。
「お客さまの課題を高度な技術力で解決したい」「新たな価値を創造し提供したい」という想いで、積極的に技術開発し、事業展開に取り組んでいます。

<職場環境>
・新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入(業務に応じ利用)
・全社的にWeb会議やチャットツールを導入
・フリーアドレスを導入
・平均勤続年数:男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在) 

<国などからの認定>
・プラチナくるみん(2024年)
・大阪府 男女いきいきプラス(2023年)
・大阪市 女性活躍リーディングカンパニー(三つ星認証(最高ランク)・イクメン推進企業)(2022年)
・健康経営優良法人2024(大規模法人部門)(2024年)
取扱い紹介会社
株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937
紹介事業許可年:2017年11月
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
掲載中の求人
現在1531件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【大阪】クラウドシステム構築技術者/育児・介護制度が充実」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職