- なぜ募集しているのか
- 当社は、バイオマスや小型風車等、再生可能エネルギー領域をコア事業としています。
特に注力しているのは、剪定枝と間伐材を用いた木質バイオマス事業で、候補地を含め全国で20ヶ所以上で展開を予定しています。これらのバイオマス発電所プロジェクト群は、大手企業様と提携し、推進しています。
埼玉県東松山市、三重県鈴鹿市、長野県小諸市等、各地のバイオマス発電所(2MW・およそ5,000世帯に電気を供給)お任せする業務は、バイオマス発電所の運転(オペレーション)・設備管理・保全業務全般です。 - どんな仕事か
-
お任せする業務は、2025年3月~運転開始予定のバイオマス発電所の運転(オペレーション)・設備管理・保全業務全般です。【具体的には】
ボイラータービン主任技術者資格を活かしながら、以下の業務をお任せします
1.発電設備・蒸気供給設備・変電設備の運転・制御(起動・停止・調整・切替)
2.発電所ボイラの運転管理
3.設備保全業務
4.燃料受入管理業務
5.各種データの計測・記録
6.異常時対応 等
遠方にお住まいの方へは転居費用支援制度・家賃補助制度もあります!
※ただし条件がありますので、お気軽にお問い合わせください。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
1.第1種もしくは第2種ボイラー・タービン主任技術者資格
2.プラント・火力発電所等におけるオペレーション・メンテナンスのご経験
歓迎 【歓迎】
1.工場での発電設備および蒸気供給設備の運転・メンテナンスのご経験 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与条件等に変更はありません) - どんなポジション・役割か
- バイオマスOM部 メンバー~管理職
- どこで働くか
- 長野県小諸市御影新田227-1
- 勤務時間は
- 9:00 ~ 18:00
休憩:60分間
※時差出勤、時短勤務導入中(10:00~18:30) - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:300,000円~534,000円
(※想定年収 4,500,000円 ~ 8,000,000円)
想定年収:月給×12ヶ月+賞与3ケ月相当として試算
※経験・スキルを考慮の上、決定致します
残業代:別途支給(課長職以上は対象外となります)
賞与:あり(4月・8月・12月/会社業績・人事評価により変動)
昇給:年2回
- 待遇・福利厚生は
-
・雇用保険
・厚生年金
・労災保険
・健康保険
・交通費支給あり
- 休日休暇は
- 完全週休2日制
土日祝休み(その他、会社カレンダーに準ずる)
※休日出勤した場合は、振替休日を取得
年間休日129日
年次有給(初年度10日間。入社6ヶ月経過後に付与)
慶弔休暇
出産育児休職・休暇
介護休職・休暇 - どんな選考プロセスか
-
1.応募受付完了後、メールもしくは郵送にて履歴書(カラー写真貼付)・職務経歴書を提出
面接日時調整等は、原則としてメールでのやりとりになります。
2.書類審査(1週間ほどお時間をいただきます)
3.所属部門長との一次面接
4.一次面接(オンラインもしくは対面)
5.適性検査
6.役員との最終面接(オンラインもしくは対面)
※面接実施回数は増減する場合があります。
#入社時期は相談可能
掲載期間25/02/21~25/03/06
求人No.MXFER-0015