掲載期間25/02/07~25/02/20 求人No.BHAGD-funai-301

船井総研|コンサルタントオープンポジション(経営企画・事業企画・新規事業開発経験者向け)

その他、コンサルタント系

株式会社船井総合研究所
年収500万円~999万円
上場企業大手企業英語力不問転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)
募集情報
なぜ募集しているのか
<船井総研の特徴>
戦略だけでなく実行支援まで行う
中小企業では、ヒト・モノ・カネが潤沢に揃っていないことが一般的です。フレームワークを解説するだけの提案をしても実行できなければ意味がありません。「指示をしても動いてくれなかった」というのは言い訳にならないのです。船井総研のコンサルタントは、どうすれば実現できるのかということまで考える必要があります。
個人ではなくチームコンサルティングを重視
経営戦略を「立案」するだけでなく、一歩踏み込んで経営戦略を「実行」するまでの役割を求められるようになっています。こうした変化に対応するため、船井総研はチームコンサルティングの拡充に取り組んでいます。お客様のご要望にチームとして応えることで、最大限の成果を生み出しています。
業種・業態・テーマ別に組織化しており専門性が高い
幅広い分野を担当するのではなく、専門分野を持つことで、高付加価値のコンサルティングを実現しています。自身が興味を持っている分野のコンサルティングを手がけ、伸ばしたいスキルを磨くことができます。 また分野を絞ることで成長のスピードが早まり、2-3年で一人前のコンサルタントに成長できる環境です。
どんな仕事か

<職務内容>
これまでの仕事で培ってこられた自分自身の強みと弊社の持つコンサルティングノウハウを活用しながら、中小企業向けに経営に関するアドバイスを行っていただきます。
※船井総研は130以上の業界に対して専門特化したチームでコンサルティングを行います。

≪業界業種≫
病院、介護・福祉、教育・保育、不動産、新築住宅、リフォーム、製造業、自動車販売、弁護士・税理士・社労士事務所、金融期間、物流・運送・タクシー・バス会社、環境ビジネス、人材ビジネス、飲食業、小売メーカー、葬儀社・美容院・サロン など 多岐にわたります
≪コンサルティング領域≫
マーケティング支援、webプロモーション、人材採用・育成、人事評価、戦略・事業計画構築、IT・オートメーション化、業務改善、M&A・事業承継、財務分析、地方創生 など
求められるスキルは
必須 【必須】
・転職回数2回以内(弊社が3社目以内)
・事業会社で、経営企画・事業企画・新規事業開発のうちいずれかのご経験者の方

歓迎 【歓迎】
・ある業界の特定業務に精通し、一定以上の成果をあげた方
・もっとこうしたらクライアントの課題解決に寄与できるというアイディアを持っており、
 その実行が自由にできる場を求めている方
・法人営業での新規開拓経験など、顧客折衝能力を磨いてこられた方
・経営者層に対する折衝経験がある方

【求める人物像】
・経営コンサルティングに興味のある方
・経営者視点を身につけたい方
雇用形態は
正社員
※試用期間3ヶ月あり
どこで働くか
東京都 / 大阪府
勤務時間は
標準勤務時間
9時30分~18時00分(所定労働時間:7時間30分)

時差出勤が必要の場合、事前申請により下記時間帯より選択が可能です。
・8時00分~16時30分
・8時30分~17時00分
・9時00分~17時30分

休憩時間:60分  時間外労働:あり
※月2回、全社で「ノー残業デー」を設けています。
給与はどのくらい貰えるか
年収500万円以上
月給:330,000円~ 基本給:240,000円~ 固定残業代:90,000円/月~
固定残業代に相当する残業時間:45時間/月
 ※昇給年1回、賞与年1-2回(役職による)
 ※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。
 ※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。
 ※超過分別途支給
待遇・福利厚生は
・昇給年1回、賞与年2回
・交通費支給(月5万円迄)
・その他手当:職務手当・資格手当・家族手当など
・社会保険完備
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・育児休業制度
・ホームヘルパー制度
・会員制保養施設
・各種法人保険(団体長期障害所得補償保険、医療保険等)

【教育制度】
・全社研修
・部署研修
・フォロー研修
・船井流コンサルティング研修等
※基本的にはOJTです。
休日休暇は
・週休2日制(土日祝)
・その他休暇:有給休暇(法廷通り+入社時5日間)、年末年始、慶弔 など
どんな選考プロセスか
書類選考
  ⇓
部門面接
  ⇓
部長面接・Web適性検査
  ⇓
役員面接
※場合により面接回数が増える可能性があります。
※Web適性検査は15分~20分程度で終了します。学術的なレベルを図るものではありません
会社概要
株式会社船井総合研究所
事業内容・
会社の特長
当研究所は、1970年の創業以来、一貫して「中小企業の成長実行支援」に取り組んでいます。
現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社です。

お客様の業績を向上させ、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を多く創造することをミッションとしております。
中堅・中小企業を対象に、日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。
その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。

中小企業の「総合経営コンサルティンググループ」の実現をめざし、更なるコンサルティング領域の拡大へ挑戦します。

・中小企業向け総合経営コンサルティング
 クライアント先の現場に密着した成長実行支援、人材開発支援、価値向上支援
・中小企業向けDXコンサルティング
 クライアントの業種・テーマに即した、デジタルトランスフォーメーション支援
・中堅企業向け総合計画コンサルティング
 クライアントの規模・成長に応じたテーラーメイド型コンサルティング
設立
1970年(前身の日本マーケティングセンターとして創業)
資本金
3,000百万円(2022年12月末時点)
売上高
256億3500万円(2022年度)
←228億1600万円(2021年度)
←250億2700万円(2020年度)
←257億5200万円(2019年度)
←216億9700万円(2018年度)
従業員数
817名 (2022年12月末時点)
事業所
大阪本社
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10
掲載中の求人
現在13件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「船井総研|コンサルタントオープンポジション(経営企画・事業企画・新規事業開発経験者向け)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職