- なぜ募集しているのか
- 同社のサービス離脱に繋がる満足しない品質問題の最小化を実現するためにグループ全体の品質管理活動において、PMとして品質問題の分析、品質改善や業務効率化に情熱を持ち、プロジェクトの運営・管理などを主体的に取り組める方を募集しています。
- どんな仕事か
-
「品質」を「サービス/製品の品質」だけでなく「仕事の品質」として捉え、グループ全体の会社発展の基盤となる仕組みの構築、運用のサポート、従業員の育成、文化醸成に取り組んでいます。品質管理活動メンバーとして、以下の業務を主に担当していただきます:
・品質問題の原因分析―原因対策の深堀
・品質問題発生の未然防止・再発防止の有効性評価
・ノウハウの形式知化
・グループ横断での再発防止策を横展推進
・品質問題発生傾向の分析、改善活動の推進
・プロセス改善及び品質改善に必要となるツールの策定・教育
・グループ横断でのサービスリリース/クローズチェックの案件管理、事業部サポート及びモニタリング
など - 求められるスキルは
-
必須 ・品質問題に対して原因の分析から対策・再発防止までの問題解決の業務経験
・グループ全体を捉え、経営上の意思決定事項に関わるうえでの、俯瞰力・洞察力・対話力
・具体的に変化を創出する、戦略思考×問題解決志向×遂行力
・自ら主体的に行動し、プロジェクトを推進できるスキル歓迎 ・品質管理又は品質改善経験
・経営企画や事業企画部門での実務経験
・QC手法やPDCAサイクルの知識・活用経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・製造業やサービス業での業務改善経験
・ISO9001などの品質管理規格に関する知識募集年齢(年齢制限理由) 27歳 ~ 39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 二子玉川駅
- 勤務時間は
- 9:00~17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収とは別にSO支給がございます。
- 待遇・福利厚生は
-
フレックスタイム制度(R-Flex)⇒コアタイム11~15時
時差勤務制度(R-Timeshift)
在宅勤務(R-Satellite)
食事補助
ストックオプション・従業員持ち株会 - 休日休暇は
- 結婚休暇、妊娠中の通院休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、出生時育児休業、育児休業、子の看護休暇、介護休業、家族の介護休暇、妊娠/育児/介護期間中の短時間勤務制度、時差出勤制度、フレックス勤務制度、時間外や休日・深夜残業の免除、在宅勤務制度、出産見舞金、出産育児一時金、社内託児所、搾乳室、内閣府ベビーシッター割引券、家事代行サービスの法人契約、休職前/復職前セミナーの実施、等
- どんな選考プロセスか
- 書類選考⇒1次面接、SPI⇒リファレンスチェック⇒最終面接
掲載期間25/01/28~25/02/13
求人No.FLS-1021385