- どんな仕事か
- 求人概要 航空エンジンの整備作業や整備技術に関する工程設計の担当者を募集しています。業務内容としては、世界中のエアラインで使用されるエンジンの整備作業(分解/検査/組立/運転)における工程設計を担当し、整備マニュアルをもとに技術要求を確認、整備工程の立ち上げや生産性・品質改善などを行います。また、海外エンジンメーカーへの出向や駐在での技術交流の機会もあります。 IHIは日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーで、エンジンの開発や製造技術を生かしたエンジン整備に取り組み、アジアで高い評価を得ています。この求人では、世界中のエアラインやエンジンメーカーからの信頼が厚く、世界中の飛行機のエンジン全体整備に携わることができる業務を提供します。 職務内容 国内外の主要航空会社やエンジンメーカーを顧客に、民間航空機用エンジン(PW1100G-JM/V2500)の整備作業(分解/検査/組立/運転)の工程設計あるいは整備技術(自動化/DX等の整備工程効率化検討など)をお任せします。 《業務内容》 ◆世界中のエアラインで運行されたエンジン(例:エアバスA320neoのPW1100G-JM)の整備作業(分解/検査/組立/運転)における工程設計を担当します。整備マニュアルをもとに各エンジンの技術要求を確認し、整備工程の立ち上げや生産性・品質改善など、お客様のニーズに合わせた整備メニューを提案・実行します。海外エンジンメーカーへの出向・駐在での技術交流など、グローバルなキャリアを拓く機会があります。 (変更の範囲)会社の定める業務
- 求められるスキルは
-
必須 【必須】 ■機械系の知識をお持ちの方 ■英語で書かれている図面・整備マニュアルが理解できるレベルの英語力 【尚可】 ◆設計や生産技術、試運転や保全等の業務経験 ◆ICTスキル(BIツールやマクロ等) ◆ビジネスレベルの英語力/海外留学・駐在経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 埼玉県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 450万円~949万円
掲載期間25/01/28~25/02/18
求人No.CAVBZ-f0c2816f-dce8-4