- どんな仕事か
-
業務詳細
常に進化を続ける当社プロダクトの機能や価値を正しく捉え、テックタッチでユーザーのプロダクト活用をリードしていきます。
具体的には、インハウスエディターとして、当社プロダクトの利活用を加速するためのオウンドメディアの運営や掲載用コンテンツの企画、ディレクションを担当します。
加えてユーザー企業向け資料の企画、ディレクションもお任せします。
▼担当する業務の具体例
ユーザー企業向けオウンドメディアに掲載する活用記事や活用事例の企画、ディレクション
上記メディアにおけるコンテンツリリース計画の策定
顧客企業の導入推進者向け資料の企画、ディレクション
社会の流れやビジネス動向を踏まえ、顧客に価値が届くシナリオを整理し、コンテンツを企画・制作します。
自身が手掛けたコンテンツで顧客企業の成功を力強く加速させるポジションです。
募集背景
事業拡大に伴う組織体制の強化のため
本ポジションの魅力
制作したコンテンツは、オウンドメディアや顧客対応部門を通じて個々のユーザーや企業に届き、行動を変えるきっかけとなります。その反響はユーザーやフロントメンバーからの直接の声、機能の活用スコア向上などから知ることができ、PV数やDL数などの数字からも自身の貢献がフィードバックされます。それゆえ、自身の制作したコンテンツがユーザーの役に立っている実感を得られるポジションです。
- 求められるスキルは
-
必須 ▼必須
事業会社もしくは代理店にて、Webサイトを運営した経験(3年以上)
MA/CRMなどを活用した業務経験(1年以上)
▼上記に加え、いずれか必須
ユーザーの動向分析やABテストによる検証実績(1年以上)
メディアや広告などのコンテンツ制作における企画・制作経験(3年程度)
Webや紙メディアにおける編集・ライティング経験(3年程度)歓迎 SaaS系企業での就労経験
無形業界でのソリューションセールス経験
数値分析に基づいたコンテンツ制作経験
市場調査データからマーケティング施策を企画した経験
ライティングスキル
社外パートナーとの協業による制作経験(1年以上) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円~749万円
- 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・交通費支給 ※
・社員持株会
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) - 休日休暇は
- ・土日祝日
・有給休暇
・年末年始休暇
掲載期間25/01/28~25/02/10
求人No.BRIE-takanosansan79