- なぜ募集しているのか
- DXの推進や働き方の多様化が進む中、サイバーセキュリティへのリスクはますます高まってきています。
グローバルに企業活動を行っている同社では、グループ全体のITセキュリティを継続して強化していく必要があるための増員募集。 - どんな仕事か
-
<業務内容>
情報戦略統括グループ サイバーセキュリティ推進室の一員として、同社およびグループ全般(海外を含む)のサイバーセキュリティ関連業務全般を担っていただきます。
具体的な業務としては下記を想定しています。
・ITセキュリティに関する審議業務
・ITセキュリティ教育/啓蒙に関する業務
・ITセキュリティに関するガバナンス業務
・ITセキュリティに関するレベルアップ活動業務
・ITセキュリティインシデントに対する対応業務
<ポジションの魅力>
配属先は少人数の組織ですが、担当範囲は海外を含めたグループ全体であり、業務遂行を通してグローバルなスキルや能力を身に着けることができます。
また将来的には、専門性の高いITセキュリティプロフェッショナルとしての業務、もしくはサイバーセキュリティに関する戦略立案から遂行までの広範囲な業務をお任せしたいと思います。 - 求められるスキルは
-
必須 <必須事項>
・ネットワーク/セキュリティ関連の業務経験のある方、もしくは知識をお持ちの方
・会議等で英会話ができる方歓迎 <歓迎要件>
・ネットワーク~インフラ~システム開発~クラウドまで幅広くIT知識のある方(プロフェッショナルでなくとも可)
・ITリスクマネジメントなどの企画や実務経験がある方
【求める人物像】
社内他部署との連携などを通じて多くの人とのやり取りがあるため、コミュニケーション、交渉・調整、インシデントへの臨機応変な対応のできる方募集年齢(年齢制限理由) 28歳~48歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都文京区
- 勤務時間は
- 9:00~17:45 標準労働時間 7.75時間
※フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) - 給与はどのくらい貰えるか
-
500万円 ~ 800万円程度
※スキル・経験による - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険
・通勤手当 ・育児休業、育児勤務等の休業制度
・介護休業及び介護勤務制度
・財形住宅貸金規則
・室内禁煙(館内:指定禁煙場所有) - 休日休暇は
- ・週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 年間125日
・年次有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
・適性検査(二次面接前に実施)
・面接:2回(web対応可)
掲載期間25/01/29~25/02/11
求人No.CAV-MTPION24BP005B