- なぜ募集しているのか
- ■増員募集
英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、プロジェクトマネジメントだけではなく「プロダクトマネジメント」を主軸とした組織を形成する必要があります。
デジタルのプロダクトマネジメントを理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 - どんな仕事か
-
日本英語検定協会における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの企画開発をリードしていただきます。
既存の検定とも関連はしながらも、AIを利用したデジタル新教材・新規情報サービス/新規デジタル商品の創出において
企画/開発/運用/活用提案からクリエイティブ面のコントロールまでをご担当いただきます。
■業務内容
・経営視点で必要な課題解決をデジタルの軸でアプローチし、提案・内部解決
・企画・コンセプトを立案し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら業務推進
・ユーザ目線で企画をまとめ、カスタマージャーニーマップ・UIUXを創出・提供
■魅力・働きがい
・大規模な検定受験数を有する英検協会ですが、その組織は少数精鋭です。
受験者の「WANT」を把握しながら「新規サービスを通じてどのように価値提供をしていくか」というフェーズから業務に携わっていただけます。
・"公益"という特殊でかつ公正な事業性質の中で本質的な学習機会と提供価値の考察を通じて、
現在の協会を「最新のデジタルITを駆使した生涯学習支援会社」としてスピード感をもって進化させるダイナミズムを体感することができます。 - 求められるスキルは
-
必須 以下いずれも必須
・事業会社でのデジタルサービスの企画・開発・運用経験がある方(3年以上)
・プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント経験がある方(3年以上)
・マネジメント経験がある方(メンバー・外注先) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 住所:東京都新宿区横寺町55
アクセス:都営大江戸線【牛込神楽坂駅】A1出口 徒歩3分 - 勤務時間は
- 09:30~17:30(実働時間7時間)
時間外労働:あり(月平均残業時間20時間) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収780万円~942万円。
月給制/基本給310000円~
基本給に加え、固定残業代(月30時間分として110000円~)支給。超過分は全額支給
■賞与:あり年4回(5月、6月、11月、12月支給)
※実績6ヶ月
■昇給:なし
※上記はあくまで最低額です。実際の給与は選考を通じて変わります。 - 待遇・福利厚生は
-
定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度
昼食手当 20000円扶養手当 1名につき11,000円~19,000円/月
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 休日休暇は
- <年間休日125日>
週休2日(土・日)、祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
年次有給休暇 - どんな選考プロセスか
-
※この求人情報は、エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)を通じての受付となります。今後連絡させて頂く場合は担当コンサルタントもしくは、エン エージェントのスタッフよりご連絡させていただく可能性があります。
※エントリー後の流れについてはエン エージェントよりご説明いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。
掲載期間25/02/14~25/03/03
求人No.ENAA-517629