- なぜ募集しているのか
- ソニーグローバルソリューションズ株式会社(SGS)は、1988年にソニー株式会社の情報システム部門が分離独立する形で設立されました。以来、ソニーグループの業務プロセスと情報システム(IS)に対する深い知識と経験を活かし、先端のデジタルテクノロジーを駆使して、ソニーの多岐にわたるビジネスのデジタル変革を推進し、競争力強化に貢献してきました。
現在、私たちはさらなる成長と革新を目指し、新たな人材を募集しています。
SGSでは、「自分のキャリアは自分で築く」という考え方を大切にしており、社員一人ひとりが主体的にチャレンジし、キャリアを実現できる環境を提供しています。私たちのチームに加わることで、あなたのスキルと経験を最大限に活かし、ソニーグループ全体のデジタル変革を共に推進していくことができます。
私たちと一緒に、未来のデジタル社会を創造し、ソニーグループのさらなる発展に貢献してみませんか?
あなたのご応募を心よりお待ちしております。 - どんな仕事か
-
SONYグループにおけるコーポレート・WEBサイト・ソーシャルメディア等におけるアクセシビリティやコントラスト配置などを考慮したガバナンスを行っていただきます。<具体的な業務内容>
・WEBサイト・SNSに関するガイドライン作成/浸透等
・静的・動的コンテンツへのWEBアクセシビリティに対する教育プログラムの企画・推進等
・ガイドライン準拠状況のチェック/監査等
・グループにおけるWebサイトマネジメントコミュニティの運営(グローバル会議等含む)
【組織・働き方】
グローバルチームで動いており、基本的にフラットで個々の意見は自由に発言できるチームです。
働き方はリモートワークをベースとした勤務、残業も月10時間程度とワークライフバランスをとりやすい環境となっています。
【仕事の魅力】
・昨今注目されているアクセシビリティの中でウェブ領域の戦略から推進まで行うやりがいのある業務です。
・海外とのコミュニケーションも多くなるため、グローバル折衝のご経験を豊富に積むことが可能です。
・弊社だけでなく、SONYグループ全体にキャリアを広げていける可能性もあります。
【配属予定先】
Strategy部門 - 求められるスキルは
-
必須 ・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方(目安:TOEIC700点以上)
・WCAGの利用経験がある方歓迎 ・WCAGを理解して業務でWebマーケティングやWebサイト構築等のインプリ・運用の実装経験のある方
・ドメイン知識を有する方
【求める人物像】
・チャレンジすることにワクワクする人
・新しいことをやってみたい人
・ルール策定や推進をする(ガバナンス活動)に興味がある方 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:入社後3ケ月 - どこで働くか
- 108-0075 東京都港区港南1-7-1
その他:国内・海外の事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。 - 勤務時間は
- 【リーダー/上級担当者】
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間45分(休憩:60分)
時間外労働有無:有
【担当者】
月間フレックスタイム制(コアタイムなし/フレキシブルタイム 7:00~22:00)
標準労働時間:7時間45分(休憩:60分)
時間外労働有無:有 - 給与はどのくらい貰えるか
-
<予定年収>
500万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~567,000円
その他固定手当/月:85,000円~100,000円
<月給>
365,000円~667,000円
<想定ポジション>
上級担当者/担当者
※担当者は原則、月間フレックスタイム勤務のため、平日超勤手当を別途支給
※上級担当者は原則、裁量労働勤務のため、平日はみなし労働勤務となり、裁量労働手当を支給
※深夜手当、休日出勤手当は別途支給
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
【社会保険】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
【寮・社宅】独身寮あり、転勤社宅制度あり
【退職金】有(確定拠出型年金)
【その他制度】リモートワーク可、育児・介護両立支援制度(短時間勤務、休職制度等)、研修支援制度、社員食堂
【兼業・副業】可 ※社内規定に基づき承認が得られた場合
- 休日休暇は
- 休日:年間125日(土曜/日曜/祝日/年末年始6日)
休暇:入社月に応じて按分付与
最高付与日数24日
その他休暇:積立休暇/慶弔休暇/育児休暇 - どんな選考プロセスか
-
面接2~3回
Web適正検査
掲載期間25/02/12~25/02/25
求人No.YOYYW-041