- どんな仕事か
-
【具体的な業務内容】
AWS、GCPなどパブリッククラウドを利用したシステム環境構築および運用
ソフトウェアエンジニアリングによるシステムの技術的な問題の発見、解決
デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
システムのSecurity Hardening
提供できるご経験
システム、プロダクト、組織を戦略的に拡大させる当事者となれる経験
大規模なデータのあるプロダクトの設計・実装・運用経験
ヒアリングや要件定義から実装までを一気通貫に行う経験
データに基づいて機能開発やグロース、品質維持を行う経験 - 求められるスキルは
-
必須 TCP/IP、HTTPなどのネットワークプロトコルについての基礎知識
パフォーマンス低下などシステムの技術的問題の原因を発見、解決するための能力
システムのパフォーマンスや信頼性を向上させるのに必要なアプリケーション、ミドルウェアへの機能追加、バグ修正を行うためのプログラミング能力
toCまたはtoBの商用システムにおけるAWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用・運用経験(3年以上)
Ruby(Ruby on Rails)ないし他の言語を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験
MySQL等のRDBMSの運用経験
Infrastructure as Codeの導入、実践、運用経験歓迎 toB向けプロダクトの開発・運用経験
外部APIやSaaSの選定、導入、実装経験
Terraformの利用経験
DockerやKubernetes等のコンテナ技術の利用経験
Four KeysやRASISといった評価指標に基づくソフトウエア改善経験
セキュリティに関する深い知識 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム 12:00?16:00) 標準勤務時間 10:00?19:00 ※1日8時間勤務×月勤務日数分が1ヶ月の勤務時間数となります
- 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円~1349万円
- 待遇・福利厚生は
- 福利厚生 ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ※上限3万円/月 ・実績に応じて昇給有(年2回)
- 休日休暇は
- 休日休暇 年間休日120日以上 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日 年次有給休暇/リラックス休暇/年末年始休暇/ゴールデンウィーク/慶弔休暇/産前産後休暇
掲載期間25/01/29~25/02/11
求人No.BRIE-takanotimee60