- どんな仕事か
-
情報システム室への配属となります。
同社グループ全体の情報セキュリティ強化のため、
内部統制からセキュリティ対策の推進、運用まで担当していただきます。
〈具体的には〉
・グループ全体のセキュリティ対策の策定推進
・情報セキュリティに関する課題整理
・業務カテゴリごとの情報セキュリティ要件の管理
・情報セキュリティリスクの調査
・ISMS、Pマーク認証組織としての各種監査対応
・グループ全体のセキュリティに関する問合せ対応
・情報セキュリティインシデント対応
・セキュリティ設備の整備、維持や運用、監査
・その他、情報セキュリティ関連規程の管理、ガイドラインの作成、社内啓発、社内教育 - 求められるスキルは
-
必須 ・情報セキュリティマネジメントの運用経験2年以上
〈具体例〉
- 社内のセキュリティガイドラインの作成等の経験
- 従業員に対するセキュリティ教育・啓発の経験
- ISMS等の各種監査対応経験歓迎 ・コーポレートエンジニア、情報システム担当の経験
・セキュリティ管理者経験
・開発システムに関するセキュリティ管理経験
・ベンチャーでの情報セキュリティ統括の経験
・情報セキュリティ、個人情報保護関連の各種資格(CISA、CISSP、情報処理安全確保支援士 等)
・1,000名以上の企業で情報セキュリティマネジメントに携わった経験募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区
- 勤務時間は
- 10:00~19:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
※フレックスタイム制:無 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円~1500万円
- 待遇・福利厚生は
-
■資格取得支援制度
■産前フレックス・時短勤務制度
■ビジネス雑誌読み放題
■オンライン英会話無料受講制度
■LCP制度(事業部間交換留学制度)
■事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)
・就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止
・禁煙サポート制度あり
■ご近所手当
・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給
・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給 - 休日休暇は
- ■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■有給休暇
・入社半年後10日~最高40日
・労働基準法に基づき年間1日~2日付与日数は増えていきます
■特別休暇
・婚姻休暇・出産補助休暇・忌引き - どんな選考プロセスか
- ※詳細については面談にてご説明いたします。
掲載期間25/01/31~25/02/13
求人No.TYMC-202412-34152