QAエンジニア※女性向けの制度充実※【働きがいランキング上位企業】
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/01/31~25/02/13 求人No.TYMC-202412-34305

QAエンジニア※女性向けの制度充実※【働きがいランキング上位企業】

QAエンジニア

年収500万円~799万円
ベンチャー企業英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、
もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、
テスト設計やメンバーマネジメントをお任せいたします。
単純なテスト作業ではなく、本質的な品質向上を目的とした
上流部分へのコンサルティングからテスト計画~設計までの下流部分まで一気通貫で携わり、
最適なQCDの実現を目指して頂きます。
※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、
品質保証分野の経験が浅い方や未経験の方でもチャレンジできるポジションです。

■業務詳細
・QAエンジニア
テスト設計やメンバーマネジメントをお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・テスト実行者のマネジメント
・テスト設計
 - 開発ドキュメントの読み込み
 - 標準プロセスに基づくテスト設計の作成
・テスト実行 等

・QAリーダー
プロジェクトマネジメントの補佐をお任せいたします。
〈具体的な業務内容〉
・中/小規模プロジェクトチームのマネジメント
・テスト設計書の作成とテスト設計書のレビュー、実行者への指示出し
・顧客への提案や課題ヒアリング
・プロジェクト全体の管理、推進
求められるスキルは
必須 ・2年以上の単体、結合テストの経験
・1年以上のテスト設計の経験
歓迎 ・テスト領域における上流?下流工程までの知見
・テスト自動化の経験
・顧客への提案やプロジェクトリード経験
・パートナーを含むメンバー管理の経験
募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都渋谷区
勤務時間は
10:00~19:00
※所定労働時間8時間/休憩1時間
※フレックスタイム制:無
給与はどのくらい貰えるか
500~800万円
待遇・福利厚生は
■資格取得支援制度
■産前フレックス・時短勤務制度
■ビジネス雑誌読み放題
■オンライン英会話無料受講制度
■LCP制度(事業部間交換留学制度)

■事業所内禁煙(入居する施設に喫煙専用室あり)
 ・就業規則により就業時間内の喫煙を全面的に禁止
 ・禁煙サポート制度あり

■ご近所手当
 ・会社から2駅圏内に住所がある東京23区内拠点勤務者:2万円/月 支給
 ・会社から2km圏内に住所がある地方支店勤務者:1.3万円/月 支給
休日休暇は
■年間休日121日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■有給休暇
・入社半年後10日~最高40日
・労働基準法に基づき年間1日~2日付与日数は増えていきます
■特別休暇
・婚姻休暇・出産補助休暇・忌引き
どんな選考プロセスか
※詳細については面談にてご説明いたします。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
同社は2005年に創業以来、黒字経営を継続し2022年度は年商869億を突破しました。

「働きがいのある会社ランキング」6年連続ベストカンパニー、
「働きがいのある会社」女性部門は2年連続1位、若手部門も2022年に1位を受賞しており、成長を続けています。


【事業概要】
同社は2005 年にシステムインテグレータとして設立されました。
そして、時代の変遷とともに、有望なマーケットへ選択と集中を重ね、
同社の強みである「人」「技術」「マーケティング」という同一リソースによって、
IT、人材、メディアの3 つの事業ドメインで活動する会社に変化を遂げています。
自社メディア約15 のサイトを運営。2009 年度からは人材紹介業も立ち上げ、
医療・看護領域専門の人材紹介ビジネスを開始し、順調に推移しています。
また現在はM&A領域でも実績を残しています!
レバレジーズ自体は、領域特化のHR企業と印象持たれている方も多いですが
事業開発会社で、領域とか場所(海外も地方も)問わずに実施。
広く・深くかかわる事が出来ます!
「QAエンジニア※女性向けの制度充実※【働きがいランキング上位企業】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職