- なぜ募集しているのか
- 建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するために、事業・組織成長を促進する法務メンバーを増員募集します。
急成長する当社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮していくことが必要です。
M&Aや新規事業の推進を含め、会社の未来を作り上げる戦略の実現においても、法務面からのサポートが必要不可欠となっています。 - どんな仕事か
-
法務面から事業・組織の成長に貢献すると共に、急成長する組織の一員として自分自身も成長していきたいという方のご応募、お待ちしております!法務知識・経験に加え、社内の各部署と会話するコミュニケーション能力やビジネスニーズも理解するバランス感覚、会社の事業・組織の成長に負けないスピード感も必要とされる業務です。
<お任せしたい業務内容詳細>
以下を含む、当社グループの法務関連業務全般に従事していただきたいと考えております。
法務知識・経験に加え、社内の各部署と会話するコミュニケーション能力やビジネスニーズも理解するバランス感覚、会社の事業・組織の成長に負けないスピード感も必要とされる業務です。
法務面から事業・組織の成長に貢献すると共に、急成長する組織の一員として自分自身も成長していきたいという方のご応募、お待ちしております。
<業務内容詳細>
以下を含む、当社グループの法務関連業務全般に従事していただきたいと考えております。
・既存又は新規事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決
・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等)
・株主総会・取締役会等の会議体の運営
・知財契約関連業務等
・関連法規制遵守のための体制整備・運用
・上場準備に向けた内部統制体制の構築支援(反社チェック、社内規程管理等)
・M&Aに関連する法務業務(法務DD、投資契約等の作成サポート、組織再編関連法務等)
・買収後のPMIに関連する法務業務(グループ内の業務委託契約・出向契約、個人情報保護法含むデータ共有に関連する法務検討等)
・訴訟その他の係争の対応
・株式・ストックオプションに関する事務
・事業に影響を及ぼす関連法規制・政策等の調査
・その他上記に付随する業務
※現在の法務チームには、執行役員(弁護士資格保有)、マネージャー、メンバー2名・知財1名の5名体制で業務に従事しております。
<POINT>
・レイターステージでありながら急成長を継続するベンチャー企業という環境で、新規事業やM&Aなどの新しい領域に幅広く携わることができます。
・DXによる建設業界の変革をリードするミッションを掲げる会社で、社会的意義の大きい事業に携わることができます。
・フラットな組織において、プロダクト開発やビジネスと近い距離で法務面からサポートできる立場になります。
・経営層と近い距離でコミュニケーションが取れる点もこちらの求人の魅力です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・法律事務所又は企業での法務実務経験5年以上歓迎 ・弁護士資格
・SaaS・スタートアップ業界での法務実務経験
・IT・建設業界における法務実務経験
・上場企業・上場準備企業での法務実務経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都千代田区
※最寄駅:秋葉原
※リモート勤務可能 - 勤務時間は
- 10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
休憩時間:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
-
700万円 ~ 1200万円
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
※固定時間外労働手当 月45時間分を含む
※昇給年2回 賞与年2回 - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・育児有給休暇付与
・入社時の特別休暇
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)
・出張手当
・近隣住宅手当(※地域により金額は異なる)
・結婚/出産祝い金
・弔慰金
・書籍購入補助制度
・従業員持ち株会(奨励金あり) - 休日休暇は
- 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
有給休暇:入社半年後に付与
※特別休暇(入社当日に、3日付与/半年後消滅) - どんな選考プロセスか
-
面接2~3回
※選考状況によって面接回数は異なります。
掲載期間25/04/16~25/04/29
求人No.BENGO-7527