REPORT
エンタメを仕事に

BMSG、エイベックス、バンダイグループ、KADOKAWAグループ…エンタメ業界で働く求人特集

掲載日:2024/12/25更新日:2025/01/10
求人掲載中

約13兆円の市場規模とされている日本のコンテンツ産業。2024年6月に、政府は「新たなクールジャパン戦略」を策定し、世界のコンテンツ市場で日本の存在感をさらに高めるべく、構造改革やクリエイターの支援などに取り組むと発表している。今回は、今後さらなる成長が見込まれるエンターテインメント領域の求人を特集。音楽、マンガ、アニメ、映画、TVなどエンターテインメント領域において、積極採用中の求人をご紹介していく。

※2024年12月時点の掲載情報をもとに、AMBIで求人掲載中の企業を選定し、作成しています。各社の募集状況は、掲載時と異なる場合があります。ご了承ください。

掲載企業一覧

▶音楽・芸能関連
BMSG(SKY-HIが代表を務める音楽事務所)
エイベックス
テレビ朝日ミュージック
ホリプロデジタルエンターテインメント

▶アニメ・マンガ・キャラクター関連
トムス・エンタテインメント
円谷プロダクション
バンダイナムコエンターテインメント
サイバーエージェント
テレビ朝日
KADOKAWA

▶映画関連
角川大映スタジオ
ムービーウォーカー(KADOKAWAグループ)

▶その他:エンタメ関連求人

[音楽・芸能関連]

BMSG

▼募集ポジション
SNSコンテンツ制作担当、総務

▼事業内容
SKY-HIが代表取締役CEOを務める、音楽マネジメント/レーベル「BMSG」。「BE:FIRST」をはじめ、23名のアーティストを擁している。現在、ちゃんみながタッグを組むガールズグループオーディション「No No Girls」の企画制作を手掛けている。

エイベックス

▼募集ポジション
マネージャー(マネジメント事業)、営業(アニメ・映像事業)

▼事業内容
「Really!Mad+Pure」をタグラインに掲げ、音楽、アニメ・映像など、幅広い事業を展開するエンタテインメント企業。

テレビ朝日ミュージック

▼募集ポジション
商品企画、アーティストマネージャー

▼事業内容
放送局系音楽出版社として創業し、現在ではアーティストマネージメント事業、イベント事業、マーチャンダイズ事業、ファンクラブ事業など、エンターテインメントにまつわる様々な事業を展開している。

ホリプロデジタルエンターテインメント

▼募集ポジション
SNSコンテンツプランナー、クリエイティブディレクター

▼事業内容
デジタル社会におけるタレント活動を包括的にビジネス化していくことを目的に設立された、ホリプログループのデジタル特化型会社。

[アニメ・マンガ・キャラクター関連]

トムス・エンタテインメント

▼募集ポジション
制作プロデューサー、アニメ作品のプロデューサー、アニメ宣伝プロデューサー

▼事業内容
「名探偵コナン」「それいけ!アンパンマン」「ルパン三世」など、数々の国民的アニメを世に送り出してきたトムス・エンタテインメント。近年では、「アニメSDGs」という構想のもと、日本アニメ産業の発展を目指して新たな取り組みにも注力している。

▼関連記事
「名探偵コナン」など国民的アニメを制作。トムス・エンタテインメントがキャリア採用を実施へ

円谷プロダクション

▼募集ポジション
経営企画、経理

▼事業内容
特撮の神様として知られる円谷英二が創業した円谷プロダクション。ウルトラマン等の権利をもとにIPビジネスを展開している。

バンダイナムコエンターテインメント

▼募集ポジション
事業企画

▼事業内容
IP(キャラクター等の知的財産)を軸にネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、アソビエンターテインメントなどの分野において、幅広いターゲットに向けてさまざまな商品やサービスをワールドワイドで提供している。

サイバーエージェント

▼募集ポジション
アニメ&IP事業本部のアシスタントプロデューサー、ABEMA事業に関わるビジネス職(オープンポジション)

▼事業内容
サイバーエージェントでは、数年前よりアニメ製作領域には参入。より多くの版元や製作会社といったステークホルダーと協力し、全世界に感動と熱狂を届けるアニメコンテンツを作るべく体制を強化していく。

テレビ朝日

▼募集ポジション
アニメプロデューサー

▼事業内容
「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」といった国民的キッズアニメに加え、「ユーリ!!!on ICE」などのオリジナルIP開発を成功させている同社。「新経営計画2023-2025」では、成長戦略の1つとして「アニメ・ゲーム事業」を掲げ、注力している。

KADOKAWA

▼募集ポジション
アニメ製作プロデューサー、イベント企画プロデューサー、コミック編集者

▼事業内容
総合エンターテインメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開するKADOKAWAグループ。「IP創出の拡大」を重点テーマにおき、さらなる成長を見据える。

[映画関連]

角川大映スタジオ

▼募集ポジション
営業、サウンドエンジニア

▼事業内容
様々な映画やドラマ、CM、MVなどの撮影場所の提供や美術セットの製作/プロダクション・ポストプロダクション業を行う。

ムービーウォーカー(KADOKAWAグループ)

▼募集ポジション
企画営業

事業内容
デジタル映画鑑賞券サービス「ムビチケ」の運営、自社映画メディア「MOVIE WALKER PRESS」の運営、映画関連コンテンツ(『シネコンウォーカー』『TOHOシネマズマガジン』 『DVD&動画配信でーた』ほか)の制作・発行を行う。

[その他:エンタメ関連求人]

この記事が掲載されている特集はこちら
エンターテインメント最前線
エンターテインメント領域に注目。最近の傾向、そして求人動向について特集します。
掲載されている記事 10本
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
若手ハイキャリアのスカウト転職