- なぜ募集しているのか
- 現在の社会活動はITの利用が前提であり、セキュリティ対策も必須です。
社会は想像を超えるスピードで変化しており、セキュリティに携わる人はその変化を身近に感じることが重要です。
当社は、幅広い業務・顧客基盤を持つSMBCグループの一員として、社会の変化を敏感に感じ取ることができます。
また、当社とSMBCはセキュリティを担当する部署が同じフロアに同居し、企画・インテリジェンス・診断・CSIRT・SOC・開発・技術研究の一体運営をしています。
SMBCグループ各社や海外拠点とも連携し、セキュリティ関連の経験やスキルアップができる環境が整っています。
世界の経済を支える金融グループとして、セキュリティに妥協せず取り組み、社員の成長支援も惜しみません。
この環境が真のセキュリティのプロを育てています。
当社は ’ Tech Company ’ として変革のための技術力の獲得を目指し、チームビルディングからスキル習得・実装まで実施できる人、仲間と共に成長することに幸せを感じられる人を求めています。
セキュリティの専門性を磨き、SMBCグループ・お客さま・社会に貢献したい方と一緒に働きたいと考えています。 - どんな仕事か
-
LLM-CoE(生成AI・LLMのセンターオブエクセレンス)として、SMBCグループの生成AI利活用を攻めと守りの両面から支援します。生成AIに関する技術やソリューションの調査および評価、活用促進に向けた施策の企画や人材育成、その他生成AIの利活用に向けたITインフラ環境の整備等に従事いただきます。
【業務内容例】
・生成AIを活用したシステム開発高度化(例:レガシーマイグレーション、コード生成、テスト自動化、運用高度化)に向けたPoC企画の立案および推進
・SMBCグループにおける生成AI関連のアーキテクチャ/インフラの標準化推進
・生成AI活用に関する相談・助言対応
・PoC(概念実証)支援や推進
・安全に利用するためのガバナンスの整備・維持活動
・勉強会の企画・開催
【当部のやりがい】
・生成AIという最先端の領域で、技術調査、企画提案、ITインフラ整備、PoC推進まで、一気通貫の経験を積むことができます。
・SMBCグループという大規模なフィールドで、多様なシステムやステークホルダーと関わり、幅広い知識やスキルの向上および社内・グループ内の人脈構築が可能です。
・多様なベンダーとの日常的な情報交換やカンファレンスの参加など最新技術をキャッチアップできる環境です。
・自身が得た知識やスキルを人材育成につなげることができ、全社やSMBCグループへの影響力を実感できます。 - 求められるスキルは
-
必須 【求める人物像】
・日々進化する生成AIに関する新しい技術やアーキテクチャを探求し、実際の業務への適用に向け、前向きに取り組める方
・多様なシステム領域やそれに伴う関係者と、ニーズ・課題をヒアリングしながら課題解決を進められる方
●経験 ※以下いずれか一つのご経験(3年以上)をお持ちの方
・システム開発もしくはPM・PL等の経験
・技術標準策定、技術企画等に関する実務経験
・技術的なドキュメント作成およびプレゼンテーションスキル
・クラウドプラットフォーム(Azure, AWS, GCP)でのシステム設計・構築経験
●資格
基本情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格必須
※入社時は未保有も可だが、入社後可及的速やかに取得必須(上位資格での代替可能)
歓迎 ●経験
・AIまたは機械学習プロジェクトの実務経験
・ソフトウェア開発におけるアジャイル手法の経験
・システムのグランドデザイン検討・策定経験
●資格
・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 技術統括部
- どこで働くか
- 【東京】
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング
※海外拠点への赴任・出張の可能性があります - 勤務時間は
- 標準労働時間帯 9:00~17:30(標準労働時間 7時間30分)
※職種により、フレックスタイム制、裁量労働制の適用あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 550万円 ~ 999万円
月給 28万4000円以上 - 待遇・福利厚生は
-
■退職金:有
■各種保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
■その他:契約社宅制度、選択制確定拠出年金制度、厚生年金基金、財形貯蓄制度など - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(5日)、年次有給休暇(20日)、積立休暇、リフレッシュ休暇など
- どんな選考プロセスか
-
・書類選考を行い、面接を複数回実施します。
・選考の過程で、コンプライアンスチェックを実施いたします。
・エントリーから採用決定まで約1~2カ月程度を見込んでいます。
掲載期間25/04/14~25/04/27
求人No.APFPZ-0001