掲載期間25/03/31~25/04/13 求人No.GMOJ-detaanalyst

【データアナリスト(人材開発、組織開発)】GMOインターネットグループ/★充実の福利厚生

人事制度・企画

GMOインターネットグループ株式会社
年収700万円~1049万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業土日祝休み年収600万以上
募集情報
なぜ募集しているのか
GMOインターネットグループは現在、110社、約8,000名ほどの仲間が働いています。
2025年から事業持株会社体制から純粋持株会社に近い立ち位置への移行を完了し、
本社であるGMOインターネットグループは、「100年単位で継続する企業グループ」を実現するべく、
持続的成長を実現する為にさらなる強固な体制の構築を行っていくことがミッションとなります。

人事の重要取り組みのひとつに、グループ全社でかかげている
「生産性向上、10%業務効率化~給与No.1プロジェクト~」がございます。

グループ全社約8000名の仲間が、誇りをもって仕事ができる仕組みづくり、
そして、結果として給与No.1を実現するために、「人財データの活用」が不可欠であり、
様々なアプローチで人事課題に取り組んでいきたく思っております。

私たちはGMOインターネットグループのデータアナリストとして、
様々な業務に関わる人財データ分析、課題分析、企画、提案を担う方を募集いたします。
どんな仕事か
様々な業務に関わる人財データ分析、課題分析、企画、提案を担っていただきます。
・GMOインターネットグループ全社の人材データ分析
・経営に関わる多様なデータの取り扱い・経営幹部との打ち合わせ
・人事DBインフラ設計・管理・問い合わせ対応
・定例会議や全社会議で使用するデータ資料の作成
・グループ会社の人事サポート

<分析例>
・市場動向調査(他社との一人当たり営業利益を比較するための分析と表の作成)
・各グループ会社の年収配分を視覚化するマッピングの作成
・パートナー(社員)コンディション分析と課題抽出、企画提案
・離職率、定着率の分析と課題抽出、企画提案
・組織コンディション分析(本社単体、グループ全社)

【業務の魅力】
・グループ内の様々な業務に関連するデータを扱うため、多岐にわたる情報に触れることができます。
・データ分析を通じて、経営戦略や意思決定に直接関与する経験を積むことができます。
・手を挙げた方に積極的に業務を割り振りするため、意識と実力次第で入社直後から活躍できる機会がございます。
求められるスキルは
必須 ・AIを活用した業務経験と提案経験
・データ分析の実務経験(5年以上)
・ExcelやSpreadsheetを使った表計算とグラフ作成のスキル
・複雑なデータから価値を見出し、わかりやすくプレゼンテーションする能力
・チームメンバーや他部門との高いコミュニケーション能力【歓迎スキル/経験】
・データベースに関する知識(SQLなど)
・経営に関わるデータの取り扱い経験
・複雑なデータセットを簡潔にまとめることができる

雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間は
<勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
上記あるいは9~18時/11~20時より選択可(休憩1時間、実労働時間8時間)※業務状況により残業有
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
700万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):445,000円~638,000円
固定残業手当/月:139,063円~199,375円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
584,063円~837,375円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し当社規定により決定致します。
■昇降給:年4回(1月・4月・7月・10月)

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(新幹線は除く)
家族手当:社内規定による
社会保険:社会保険完備(確定給付企業年金あり)
厚生年金基金:関東ITソフトウエア厚生年金基金に加入

<その他補足>
・各種社会保険(健康保険・厚生年金・確定給付企業年金・雇用保険・労災保険)
・職場つみたてNISA
・福利厚生補助制度(スポーツクラブ/英会話等補助金)
・契約保養施設
・交通費支給(非課税限度額内)
・慶弔見舞金
・育児・介護休業および短時間勤務制度
・イベント補助制度
・時間単位有給休暇制度
・給与の一部をビットコインで受け取れる制度
◆充実の福利厚生施設
 (24時間無料社内カフェ、マッサージルーム、お昼寝スペース、託児所 )
※拠点により一部異なります
休日休暇は
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■時間単位有給取得制度
■特別休暇(リフレッシュ休暇/結婚休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇/看護休暇/配偶者出産休暇/病気休暇/忌引休暇 等)
どんな選考プロセスか
ご応募から内定までは、3週間~4週間程度とお考えください。

【Step1】書類選考
  ▼
【Step2】1次面接+適性検査
  ▼
【Step3】2次面接
  ▼
【Step4】 部門役員との最終面接
  ▼
【Step5】 内定
会社概要
GMOインターネットグループ株式会社
事業内容・
会社の特長
グループ全体の経営機能を担う持株会社

【グループ第2本社】
東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 9~16階・総合受付15階

【GMOインターネットTOWER】
東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 26~27階

【大阪】
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB23階

【北九州(GMO kitaQオフィス)】
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ12階・14階

【宮崎(GMO hinataオフィス)】
宮崎県宮崎市老松2丁目2-1

【仙台】
宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル15階
設立
1991年5月24日
資本金
50億円(2024年9月末日時点)
従業員数
7,393名(企業グループ合計数)
事業所
本社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
掲載中の求人
現在6件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【データアナリスト(人材開発、組織開発)】GMOインターネットグループ/★充実の福利厚生」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職