- なぜ募集しているのか
- 1978年にビル用サッシを売る卸の会社
扶桑住建株式会社/扶桑サッシ工業としてスタート。
そこから建材卸→外装(屋根壁樋)専門工事
→元請工事(住宅・非住宅)と
「お客様」と「地域」のニーズにこたえる形
で事業を伸ばしていきました。
2019年(令和元年)に
建材会社から総合建設会社になったこと
そして「生き方」「暮らし方」を提案する
会社に変化する意味を込めて
株式会社フソウリブテックに社名変更。
また2023年には45年を迎えたタイミングで、
社員全員で話し合いを進め
今の暮らしを「フツウ」と捉え、
弊社はお客様にとって未来「リソウ」を
ともに作り上げるパートナーであり続けたい
と思いを込めて「フツウ」を「リソウ」に。
というタグラインを作成しました。
建材卸×外装専門工事×元請+αの未来を
作りながら私たちは10年後、
地域になくてはならない存在となりたいと
考えています。
様々な課題を1つずつ解決していくため
にも、様々な仲間の力が必要となってくる。
だからこそ、私たちは働いている”人”を大切
にしたいと思っています。
地域に根差したLivetechnology企業の一員としてキャリアを積んでいきませんか? - どんな仕事か
-
総合建設業の法人営業として、非住宅分野の新築・改修工事を中心に、お客様(新規・既存)の対応を行いながら、以下の業務を担当していただきます。
■受注活動
・民間企業や官公庁、地方自治体などの建設工事案件の受注に向けた営業活動
・新規顧客の開拓および既存顧客との関係強化
■紹介案件の対応・ヒアリング
・紹介された案件に対する迅速な対応とニーズのヒアリング
・お客様の要望を正確に把握し、最適な提案を行います
■定期訪問・状況ヒアリング
・既存顧客への定期的な訪問による関係維持・強化
・お客様の現状や今後の計画のヒアリング
■提案資料の作成
・お客様のニーズに合わせた提案資料や見積書の作成
・社内の技術部門と連携し、質の高い提案を実現
【このポジションの魅力】
■地域貢献
・あなたの営業活動が「地図に形を残す」建造物として形になり、地域の発展に寄与します
■スケールの大きな仕事
・民間から公共まで、多様なプロジェクトに携わることで、やりがいと達成感を得られます
■キャリアアップ
・法人営業としての専門性を高めながら、将来的にはチームリーダーや管理職への道も開かれています
#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 学歴不問 / 経験者のみ募集
《スキル面》
【必須要件】
■何らかの顧客折衝経験
■普通自動車運転免許
歓迎 ■建設業界での営業経験
■建築関連の知識
■官公庁との折衝経験
《求めている人物像》
コミュニケーション能力が高く、顧客との良好な関係を築ける方
傾聴力があり、顧客のニーズを的確に把握できる方
提案力があり、顧客の課題を解決できる最適なソリューションを提供できる方
行動力があり、積極的に営業活動に取り組める方
地域貢献への意識が高い方 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。 - どこで働くか
- 香川県高松市郷東町216(最寄駅:香西駅)
【アクセス】
JR予讃線「香西」駅 徒歩13分
JR予讃線「高松」駅 車10分 - 勤務時間は
- 8:30~17:30(休憩1時間)
実働8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給 333,000円 ~ 430,000円 (※想定年収 5,000,000円 ~ 6,500,000円)
賞与回数:2回 - 待遇・福利厚生は
-
・通勤手当
・住宅補助(諸規定有)
・資格取得支援制度
・社用携帯電話貸与
・営業車一人一台貸与
・時短正社員制度
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・恵方巻支給
・作業着支給
・表彰制度
・うなぎ弁当支給
・特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・社員研修旅行
・勤続年数表彰
【面白手当】
・ウナギ弁当支給(土用の丑の日限定)
・恵方巻支給(節分の日)
・社員旅行
- 休日休暇は
- 完全週休2日制
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇
◇ 年末年始休暇
◇GW休暇
《特別休暇》
◇慶弔休暇
◇結婚休暇
◇育児休暇
等 - どんな選考プロセスか
-
面接(1~2回)
↓
最終面接
↓
内定
#土日面接OK
#入社時期は相談可能
掲載期間25/04/17~25/04/30
求人No.QTIAM-500-650