掲載期間25/02/21~25/04/17 求人No.ACDE-764066

【新宿】アイシティを展開するHOYAの経理/年収~700万、賞与6か月/年休125日/フレックスあり

経理

年収450万円~699万円
上場企業大手企業英語力が必要土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
組織体制強化のため増員
どんな仕事か
〇本社財務部にてご経験と適性をみつつ、ご希望に沿った形でアサインします。

*予算管理、*管理会計、
*単体の決算、*連結決算、
※初回は、アカウントチーム(単体決算をするチーム)に配属の可能性あり

■職場環境
2026年3月までに女性従業員比率は全社で32%、管理職比率を18%目標とし、女性社員の活躍の場の拡大を目指しており、財務部を含む様々な部署で子育てをしながら活躍する女性スタッフがいます。

■働き方
フレックスタイム、短時間・短日数勤務、チャレンジ休暇、定年制の廃止、副業、年休奨励日設定による年休の積極的取得推進など柔軟な働き方に向けた制度を整えています。

※チャレンジ休暇:一定勤続年数に達した社員の長期休暇制度。週5日勤務の社員の場合、勤続年数が満10年、満20年、満30年に達した時点でそれぞれ20日休暇が付与。

■同社のキャリア開発:
自身のキャリアは自己で描く社風であり、LinkedInラーニングを無料活用可能です。
まだ厳しいビジネス環境の中で常に全力を尽くしている従業員に感謝の意を伝えるための表彰制度なども行っております。
求められるスキルは
必須 【必須経験】
・金融機関での業務経験や、または事業会社(※業界不問)での財務・経理のご経験
・英語使用のご経験
※ご経験がない場合でも、苦手意識なく積極的にコミュニケーションが取れれば問題ないですが、
入社後は英語を使用する機会があるため、継続して英語学習を続ける意欲がある方を希望します。




雇用形態は
正社員(試用期間3か月)
どこで働くか
東京都新宿区西新宿6-10-1  日土地西新宿ビル20F
勤務時間は
09:00-17:45
フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)
給与はどのくらい貰えるか
450万円 ~ 700万円
給与形態:月給制
通勤交通費:全額支給
賞与:年2回支給(6月・12月)
実績平均6カ月/年
待遇・福利厚生は
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・社員持株会
・育児サポート休暇
・早期復帰支援金
・介護支援
・ボランティア支援
・チャレンジ休暇
・健保提携保養所
休日休暇は
年休125日
完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(3日)、年末年始(5日)
チャレンジ休暇他
どんな選考プロセスか
書類選考⇒WEB適性検査⇒1次面接(財務部3名)⇒最終面接(人事部門)
会社概要
社名
HOYA
事業内容・
会社の特長
HOYAは1941年に光学ガラス専門メーカーとして創立以来、つねに時代の潮流・ニーズを先取りした製品の提供に力を注いできました。事業領域は現在半導体製造用部材やHDD用ガラスディスクから、メガネレンズ、コンタクトレンズ、さらには医療用内視鏡などの医療分野へと広がっています。

【50年以上営業赤字なし】
HOYAは、1960年以降、一度も営業赤字になったことがありません。
高い収益率を維持し、2016年3月期も過去最高益を更新しています。

【HOYAの成長を加速させる、ドライバー事業としての誇り】
HOYAは医療関連から半導体関連まで、光学の技術を軸とした様々な事業を展開しています。
内視鏡をはじめとするライフケア関連事業は、会社の戦略的成長分野と位置付けられ、HOYAグループの成長を加速する役割を担っています。
設立
1944/8
資本金
6,264,201千
売上高
7,235億82百万円
従業員数
36,571名(連結)
取扱い紹介会社
Adecco(アデコ株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010386
紹介事業許可年:1998年
登録場所
Adecco(アデコ株式会社)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-7-1霞が関東急ビル10F
掲載中の求人
現在56件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【新宿】アイシティを展開するHOYAの経理/年収~700万、賞与6か月/年休125日/フレックスあり」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職