- なぜ募集しているのか
- 世界10ヵ国64拠点に事業展開する当社では、働く社員一人一人が能力を最大限に発揮できる組織体制構築に力を入れています。
グループ各社との協働の下、国境を越えた人財の確保・育成・活用の為の仕組みづくりを推進しており、様々な人事施策を共に作り上げていくメンバーを募集いたします。
協調性があり、様々なステークホルダーと信頼関係を築ける方を歓迎します。
今回は一般職としての募集となりますが、将来的に管理職を目指していただくことも可能です。 - どんな仕事か
-
東証プライム市場上場の自動車シートメーカーにて、人事戦略・企画立案・タレントマネジメントを中心に人事業務をお任せします。【業務内容】
ご経験や能力に応じて、以下の業務をお任せします。
●将来のグループ経営幹部候補育成のための戦略・企画立案やプロジェクト運営(改善・変革・制度設計)
●タレントマネジメントシステムの運用(操作、稼働維持・管理、ユーザーサポート等)
※英語を使用してメールなどの対応が発生する場合があります。(翻訳ツール対応で可)
会議で使用する場面は少ないです。
【魅力】
●グループ連結売上高約3000億円、海外法人もあるため、グローバルかつ大きな規模感を味わいながら、幅広い知見が学べる環境です。
●残業:通常期で月平均10時間程度となり、ワークライフバランスが取りやすいです。
●働きやすさ:在宅勤務やフレックス制度なども柔軟に活用出来ます。
【部署について】
人財開発(タレントマネジメント)に関する業務として
●ビジネスリーダーの育成に関する事項(次世代経営幹部候補育成プログラムの企画・運営、意図的配置の提案や育成計画フォロー)
●後任者計画に関する事項(人財の可視化・充足度の 確認、タレントレビュー、人財育成プログラムとの連動)
を主に行っています。
グローバル人財開発部 部長1名(50代) 課長1名(40代) 主任1名(30代) 契約社員1名(60代)
- 求められるスキルは
-
必須 【必須】■人事業務における企画・運営のご経験(2年以上)
■システムの導入・研修制度の提案・評価制度や報酬制度の改善等歓迎 【歓迎】■社員教育の企画・運営
■制度設計や人事企画
■チームリーダー、後輩育成のご経験 - 雇用形態は
- 正社員
■試用期間
有 5ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) - どんなポジション・役割か
- 一般職(所属:グローバル人財開発部 グローバル人財開発課)
- どこで働くか
- 本社
東京都青梅市
アクセス:JR青梅線小作駅 徒歩15分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間 コアタイム無し)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収450万円 ~ 649万円(月給24.0万円~33.5万円)
- 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■産前産後・育児・介護休業
■育児短時間勤務
■看護休暇
■ベネフィット・ステーション
■休日出勤手当 - 休日休暇は
- 年間121日
(内訳)
完全週休二日制
土曜 日曜
その他(GW/夏季/年末年始休暇(各9日間以上))
■有給休暇
入社半年経過時点12日 最高付与日数20日
初年度12日付与、積立有給制度あり - どんな選考プロセスか
-
面接2回
■1次面接(WEB 1時間)
面接官:グローバル人財開発部管理職 人財開発促進部採用担当
■最終面接(対面orWEB 1時間)
面接官:グローバル人財開発部管理職 人財開発促進部管理職
掲載期間25/03/07~25/03/20
求人No.TMICP-012