- なぜ募集しているのか
- 当社は国内初の再生エネルギー流通プラットフォーマーとして、自治体や地方企業と連携し、持続可能な「まちづくり」を推進しています。
主力事業「e.CYCLE」を通じて、地域の再生可能エネルギー(太陽光、風力、バイオマス、水力、地熱発電など)を地産地消し、地域共生を実現するビジネスモデルを提供しています。多くの地域では再生可能エネルギーが十分に活用されておらず、当社はその利活用を促進することで地域課題を解決します。
「e.CYCLE」は、クリーンエネルギーを地域で優先的に使用し、産業に活かす仕組みを構築し、収益の一部を地元に還元することで、地域内での資金とエネルギーの循環を生み出します。
現在、約40の地方都市に導入しており、今年度中に100都市への拡大を計画しています。この事業拡大に伴い、新たな人材を募集いたします。 - どんな仕事か
-
現在躍進中の「e.CYCLE」事業にて、複数のステークホルダー(発電事業者、自治体、民間)への営業活動、関係構築を推進していただきます。▼具体的な業務
(1)地域の方に対してお悩みをヒアリングし、複数のステークホルダー(発電事業者、自治体、民間)と連携し、再生可能エネルギーを通じて地域活性化に資するプロジェクト等を企画提案、推進する業務
(2)地域にある再生可能エネルギー電気の地産地消のため、発電事業者への提案及び電力調達の調整業務
(3)電気を使うお客様に対して、地産電力の活用、使用電力のクリーン化、電気代削減等の提案業務
▼求める人物像(こんな方を求めています)
(1)お客様の明確化していない抽象度の高いニーズを解像度を上げていける能力がある方
(2)複数のステークホルダー(発電事業者、自治体、民間)のニーズや利害関係を踏まえて調整できる方
(3)複数のステークホルダー(発電事業者、自治体、民間)及び社内メンバーをまとめ、関係各所と調整し、プロジェクトを実行、推進、完遂できる方
(4)新しい挑戦に対して前向きに取り組み、柔軟な思考で問題解決を進められる方 - 求められるスキルは
-
必須 ・大卒必須
・再生可能エネルギー関連の業務経験者で外部折衝に携わったことのある方
・新電力や太陽光発電事業や自社の再エネ変更に携わるなど、エネルギー業界での知見をお持ちの方
例)自社のGX対応を対応してきたことがある方
・数値に対しての意識が高い方(数字から課題を見つけることができるなど数的志向ができる)
・Officeを日常で使用している歓迎 ・プレゼン、営業企画資料作成経験
・顧客と長期に渡り良好な関係を構築された経験
・金融業界でエネルギー事業に携わっていた方
例)金融機関に従事したことがある方(ESG投資等に携わられたことがある等) - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 企画提案職
- どこで働くか
- <勤務地>
神奈川県横浜市
最寄駅:みなとみらい線 馬車道駅
屋内の受動喫煙対策あり:禁煙
転勤:当面なし
在宅・リモート勤務:相談可 - 勤務時間は
- 就業時間:8:30~17:30
労働時間:8時間/日
残業時間:月20 時間程度
転勤:当面なし
在宅・リモート勤務:相談可 - 給与はどのくらい貰えるか
-
<給与>
・月給制 41.6万~66.6万
※年収を12分割で支給
・想定年収 500万円 ~ 800万円
※オファー条件については、現職での給与を保証の上、スキルやご経験を考慮して決定いたします。
- 待遇・福利厚生は
-
<社会保険>
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
<制度・福利厚生>
通勤手当:全額支給
ランチ補助
地域応援制度 地方訪問補助(地方イベントの旅費負担 ※年1回程度)
書籍購入補助
住近近接ボーナスあり
残業手当(当社フレックスタイム規程による)
■働くパパ・ママ応援
取得をしたメンバーはまだいないのですが、産休育休・産後復帰の業務にも柔軟に対応していきたいと考えております。
実際に子育てと両立しているメンバーもおりますが、保育園などの行事・急なお子さんの病気などにも柔軟に対応しています。
■特殊な休暇制度
クリスマス休暇やバースディ休暇、地域応援制度などユニークな福利厚生もご用意しております。
※社員の声から生まれた休暇もあり、今後も良い提案があれば反映させていきたいと考えています。
- 休日休暇は
- 年間休日120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日、GW
・夏季休暇(7~9月で5日)
・ハッピーホリデー休暇(12/24~12/30)
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・創立記念日休暇(11/1)
・リフレッシュ休暇(勤続5年で5日、勤続10年で10日)
・ボランティア休暇 など - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
1次面接
↓
SPI(web)
↓
2次面接(社長)+プレゼン
↓
最終面接(CXO+顧問)
↓
内定
※遠方の場合は、最終もWEBにて実施検討可能
掲載期間25/03/25~25/04/07
求人No.FSMPY-002