- なぜ募集しているのか
- パートナーセールス領域の拡大による人員体制強化のため
「Eight Team」は、Eightの中核を担うBtoBサービスです。近年急拡大を遂げていて2023年8月には利用企業数4000社を突破し、単独のSaaSサービスとして市場でも存在感が増しています。これまで直販メインの営業活動でしたが、さらなる成長のため商流パートナー領域を拡大していきたいと考えています。
パートナーセールス領域での契約は2022年11月から始まり、徐々に契約数を伸ばしている重要な領域であり、今後もこの分野での成長が期待されています。このため、パートナーセールスの強化を通じて、さらなる市場拡大を目指します。 - どんな仕事か
-
■具体的な業務
「Eight Team」のパートナーセールス領域に関する業務を担当し、大きく2つの業務に取り組みます。
(1)新たな販路を開拓し、新規契約数を拡大
全く新しい市場やパートナーとの協業を企画・実行し、ビジネスの可能性を広げます。
リーダーシップを発揮し、プロジェクト全体をオーナーとして推進します。
▼想定される業務内容
体制の設計や事業部へのプレゼン
契約書や商流の調整
開発や販促物作成などのプロセス全般に関与
(2)既存パートナーとの関係強化で成果を最大化
既存のパートナー企業と密な関係を築きながら、Eight Teamの受注件数を増加させていきます。
▼具体的な活動例
共催セミナーの企画・実施
展示会での共同出展
パートナー企業向け勉強会の開催
これらを通じて、互いのビジネスを成長させる「Win-Win」の関係を構築します。
■本ポジションの魅力
▼立ち上げフェーズにチャレンジできる
まだ確立されていない成功法則を築くチャンスです。アイデアと行動が直接チームの成果に結び付きます。既存の枠にとらわれず、新しい挑戦を楽しむことができる環境です。
▼大きな裁量を持って働ける
自分の発想を最大限に生かし、多様なアプローチを実践することができます。企画から実行まで、幅広い役割を担い、クリエイティブな仕事に挑戦できます。
▼プロジェクトオーナーとしてスキルを磨ける
社内外の多くの関係者と業務を進める中で、プロジェクトを遂行するオーナーとしてのスキルが自然と向上します。リーダーシップを発揮し、成長できる絶好の機会です。
▼第三者との協力で新たな成果を創出できる
共催セミナーや展示会での共同出展など通じて、パートナーと協力しながら新しい価値や訴求を創造できる環境です。多様な視点を取り入れた施策に携わることができます。
■開発環境、使用するツールなど
▼コミュニケーション
Salesforce
Slack
Zoom
Dialpad など
▼社内業務
Notion
Google Workspace など
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 - 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件
・無形商材の法人営業経験3年以上
・深耕営業経験3年以上
※パートナーセールス経験は不問です。歓迎 ■歓迎条件
・中長期的なプロジェクトの企画や実行の経験がある方
・代理店商流に関する知識がある方
・自律・自走して業務を推進できる方
■求める人物像
・当社の理念である「Sansanのカタチ」に共感していただける方
・型にはまらず、アイデアをたくさん出せる方
・自分の役割を自ら設定し、関係者を巻き込みながら拡張していける方
・社内外を問わず、コミュニケーションが円滑に行える方募集年齢(年齢制限理由) 27歳 ~ 35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
※週3以上出社 - 勤務時間は
- 09:30~18:30
※一部、9:00~18:00の部署があります - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 623万~770万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。
年収623万の場合
月額44.5万(基本給36万+時間外手当8.5万)
年収770万の場合
月額55万(基本給44,5万+時間外手当10.5万)
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません - 待遇・福利厚生は
-
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、住宅手当、交通費支給
補足情報:
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・英語学習補助制度
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
・社員持株会
・通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
※ 各社内制度の紹介はこちら
https://jp.corp-sansan.com/recruit/workstyle/
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり。 - 休日休暇は
- 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:122日
休暇制度:年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
1次:グループマネージャー/Eight Team統括
↓
2次:ビジネス推進部 部長
↓
最終:Eight事業部長
NEW
掲載期間25/04/04~25/04/17
求人No.RMLDH-/cm65ezudv00