- なぜ募集しているのか
- 部門・体制強化の為
- どんな仕事か
-
自動車内装・外装製品向けの繊維、綿、樹脂の組成の新規開発や改良検討に従事頂きます。《具体的には》
・自動車内装・外装向けの繊維材料やプラスチック材料の開発
・軽量化、原価低減、新規機能、環境負荷低減に繋がる材料開発
・試作のトライ、評価、技術レポートの作成・報告
・社内関連部門との連携や材料メーカーとの共同開発推進
《仕事の魅力》
・多機能化や高機能化が進む自動車内装・外装部品の開発に加えてSDGsに対応した材料や製品開発を行い、次期車や次世代車への販売に繋げる重要な部門です。
・開発部で開発した新材料を用いた製品は、当社の国内外の拠点で生産されます。
・独立系/非上場企業のため、方向性が急に変わる心配もなく、安心して材料開発にチャレンジすることができる環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・有機化学などの基礎的知識をお持ちの方
・材料開発、製品開発の経験がある方
《歓迎》
・業種未経験歓迎
※学生時代に研究していた方も是非ご応募お待ちしております!
・繊維、樹脂材料の製品開発経験がある方
・統計学の知識や簡単なプログラミング能力歓迎 《必須》
・学歴/高卒・専門卒・短大卒・高専卒・大卒・院卒(修士・博士)のいずれか
・有機化学などの基礎的知識をお持ちの方
・材料開発、製品開発の経験がある方
《歓迎》
・業種未経験歓迎
※学生時代に研究していた方も是非ご応募お待ちしております!
・繊維、樹脂材料の製品開発経験がある方
・統計学の知識や簡単なプログラミング能力 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇の変更なし) - どんなポジション・役割か
- 繊維・樹脂の材料開発(自動車内外装部品)
- どこで働くか
- 本社事務所・技術棟(愛知県豊田市亀首町町屋洞100-2)
勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/四郷駅
車通勤可(マイカー通勤)
※転勤は、当面なし - 勤務時間は
- 8:30~17:30(休憩60分)
※フレックスタイム制(フルフレックス) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収/500万円~800万円
月額(基本給)/250,000円~450,000円
※スキル・経験を考慮の上決定致します。
《モデル年収》
・25歳/520万円/月給27万円+賞与+手当
・30歳/650万円/月給32万円+賞与+手当
・35歳/750万円/月給37万円+賞与+手当
管理職:800万円~1,200万円 - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当(交通費支給)
家族手当
残業代
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
退職金制度
独身寮・社宅
財形貯蓄
旅行宿泊費補助(年4回まで)
育児・介護休業、育児・介護短時間勤務
団体保障制度、団体扱自動車保険
人間ドック補助、インフルエンザ予防接種費用補助
各種クラブ活動、各種優待チケット、社内イベント
通信教育費用補助、英会話スクール法人割引、社内TOEIC(R)テスト(R)テスト(R)テスト 等
《教育制度・資格補助補足》
階層別教育
職場内教育
自己啓発(資格取得講座など約130講座)
通信教育費用補助
社内公募(手上げ式の通信教育) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日休み)
長期連休(GW・夏季・年末年始)
有給休暇(法定通り有休取得・付与)
年間休日121日(会社カレンダー) - どんな選考プロセスか
- 書類選考→一次選考(人事担当者と部門部長との面接・SPI試験(面接前に受検。合否に使用せず、面接の参考資料に使用。))→最終選考(役員面接)
掲載期間25/04/11~25/04/24
求人No.RRFF-8565