- なぜ募集しているのか
- ’未来を問い続け変革を先駆ける’
日本最高峰のシンクタンク&コンサルティング
日本の知、日本の頭脳として、
産業を、社会を、日本を牽引する仲間を求めます。 - どんな仕事か
-
’未来を問い続け変革を先駆ける’人的資本経営に関するコンサルティング業務(お客様の持続的な企業価値向上に向けた課題解決、実行支援、実行サービスの企画・開発)
【担当領域】
人材戦略策定・人的資本開示、要員計画策定、タレントマネジメント、リスキリング、組織変革、組織開発、エンゲージメント向上、ピープルアナリティクス
- 求められるスキルは
-
必須 (1)一般事業会社やコンサルティングファームでの実務経験
・上記の担当領域に関する業務経験(特に経営戦略・事業戦略に沿った人材戦略立案、組織開発・人材開発等を行った経験があれば尚可)
・プロジェクトマネジメント・チームマネジメント経験またはコンサルティング経験
(2)企画提案書や実施計画書など組織承認を得るための資料作成ならびにプレゼンテーション経験
■スキル・資格
[必須]
・社会課題解決への意欲、クライアントファースト、未知の分野へのチャレンジ、あらゆる変化を前向きにとらえ、成長機会と考えるマインドセット
・社内外の関係者とのコミュニケーション能力・ファシリテーション能力
・社会やクライアントの課題、ニーズを把握する課題設定・仮説構築力・論理的思考力
・企画提案書や実施計画書など組織承認を得るための資料作成ならびにプレゼンテーション能力
募集年齢(年齢制限理由) 当該年齢層強化 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円 ~ 2000万円
- 待遇・福利厚生は
-
・独身寮
・選択制社宅制度
・家賃補助
・住宅ローン補助
・定期健康診断、脳ドッグ、胃内視検査、婦人科検診、再検査受診
・インフルエンザ予防接種の費用補助(社員の家族含む※三菱健保加入者のみ)
・社内医務室
・マザーズルーム
・三菱養和会の割引利用
・社内昼食販売
・リモートワーク勤務制度
・地方移住制度
・フレックスタイム勤務、裁量労働制勤務
・育児事由による短時間勤務(子が満9歳の4月末まで。最短4時間/日まで短縮可)
・介護事由による短時間勤務(通算5年。最短週3日、4時間/日まで短縮可)
・能力開発支援制度(自己啓発への費用補助)
・再雇用制度(配偶者の転勤帯同、転職など自己都合による退職者の再雇用)
・育児支援金(第2子:20万円、第3子以降:1児につき、100万円)
・ベビーシッター費用補助
・介護サービス費用補助
・マザーズルーム(搾乳室・休憩室)の設置 - 休日休暇は
- 完全週休2日制、祝日、創業記念日(9/1)、夏季連続休暇、年末年始休暇、有給休暇、スキルアップ休暇、慶弔休暇、生理休暇、通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、永年勤続休暇、キャリアデザイン休暇
掲載期間25/04/24~25/06/18
求人No.INF-MO2025Feb2714