- なぜ募集しているのか
- 弊社長く生コンプラントやリサイクル施設の制御設計・施工メンテナンスを一貫して請け負っています。
事業は堅調ですが合わせて新しい業界からの引き合いも増え設計陣の拡充が急務となりました。
そこで今回制御設計メンバーを募ることになったという経緯です。 - どんな仕事か
-
経営理念の「持てる知恵と技術と情熱でお客様の問題解決に尽力し幸せを追求する」を念頭に”その手があったか”を設計に表現していくことを旨として一品一葉の設計に取り組んでいきます。■各種プラントの制御設計を上流工程から下流工程まで一貫してお任せします
・お客様との打ち合わせ
↓
・設計(ハード・ソフト)
↓
・制御盤製作業者様とのやりとり
↓
・盤チェック
↓
・施工
↓
・試運転立ち合い
※PLC制御に関わるハード・ソフト設計が主業務です。
営業技術が獲得した案件を技術課として引継ぎ設計から施工(試運転)まで一貫して担います。
※もちろん、当初は経験に応じてサポートしながら部分的に担当して頂きます。
※経験に応じて施工管理まで担って頂けるようにします。
※現場のわかる制御屋としてキャリアを積んで頂けます。
#チャレンジできる環境 - 求められるスキルは
-
必須 ・PLC制御設計に関して3年以上の経験が必要です
(厳密に3年とは言いませんがある程度経験したというのがほしいです)
※主に扱ってきた業界は問いません。
弊社の主たるお客様は生コンプラントや産廃処理プラントのお客様です。
しかし今後はこれまでとは違う業界にもフィールドを広げたいと考えています。
貴方の培った経験を活かして頂ければと思います。
・普通自動車免許
※現場に社用車で行って頂きます。歓迎 ・一種、二種電気工事士歓迎します。
実務上現地での盤改造などが発生します。
そういう場面では電気工事士はマストになります。
現場にも出ていける設計担当になって頂ければキャリアアップに直結します。 - 雇用形態は
- 正社員(期間の定めなし)
- どんなポジション・役割か
- 次世代のリーダーになって頂きたい
- どこで働くか
- 大阪府
- 勤務時間は
- 8:30-17:30(実働8時間)
フレックスとは違いますが、最早7:00-16:00から最遅10:00-19:00までスライドが可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 549万円
月給25万円~40万円 - 待遇・福利厚生は
-
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
各種手当(出張手当・資格手当など)
工具一式支給
確定拠出型年金
慶弔金制度
資格取得支援
食事代補助 - 休日休暇は
- 年間休日125日(令和6年度)
完全週休二日制(土・日・祝)
夏季休暇3日
年末年始休暇 - どんな選考プロセスか
-
■選考フロー:
書類選考 → 一次面接 → 二次面接(最終) → 合格(内定)
一次面接のWEB実施は応相談。二次面接(最終)は対面で実施します。
掲載期間25/04/16~25/04/29
求人No.ILTRB-yoneden001