- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員
2019年には世界5位、USマーケットではいち早く4位に躍進し、国内シェアもトップ10にようやくリーチしました。
これから3年以内で国内5位以内、5年でTOP3以内、最終目標は国内トップシェアを目指しています。
そのためにも、業界、業種のSIパートナー、ソリューションパートナーとの協調プログラムの推進を強化していく必要があり、今回ご入社いただく方にもその一翼を担っていただきたいと思っております。
グループ本社のサポートも万全のため、本社と密な連携をとりながら、さらなる向上を目指しております! - どんな仕事か
-
【仕事内容】
■既存の主要パートナー様との関係構築をベースに、新製品やソリューションの提案
■新規PJTの獲得、進行中PJTの受注に向けた支援活動
■新規パートナー様の開拓・ハイタッチ営業
■国内のdistributor様の顧客支援及び開拓業務
■パートナー様の具体的プロジェクトの営業支援活動全般
■リテール、工場、交通/インフラなどの大型PJTの獲得と受注に向けた推進活動
<取扱商品について>
・セキュリティカメラ
・NVR/DVR
・VMS
・AIカメラ/その他/ソリューション関連
※語学力は不要ですので、ご安心ください。
【採用部署】
セキュリティ事業部
現在17名が在籍しており、男女20~50代のメンバーが活躍中です。
【配属部署について】
グローバルで急上昇中の韓国のセキュリティカメラメーカー”Hanwha Techwin”製品のCCTV・セキュリティカメラ商材を日本で拡大させています。
2014年にグループ本体が買収した会社の販売代理店が販売を行っていますが、当社の今後の主力事業の一つにするべく、2018年に新規事業部として立ち上がりました。
日本法人の太陽光発電システム事業で構築した日本国内の販売網・物流ルート・マーケティングなど、現在当社の持っている様々なビジネスインフラを活かしてビジネスを展開しております。
【入社後について】
座学やロールプレイなど、先輩社員・上司の教育のもと、営業支援活動業務を通じて業務を覚えていただきます。
また、韓国本社の専任部門が実施する製品教育などを定期的に受講することで、必要なスキルを継続的に身につけて頂きます。
担当するパートナー様については、入社後の適正に基づいて決定させていただきます。
【当社について】
当社は、韓国大手グローバルカンパニーの一つであり、TIME誌の「最も影響力のある100社」にも選出されたハンファグループの日本法人として設立しました。
グローバルなグループシナジーを活かした安定した財務基盤により、お客様に高品質な商品をお届けしています。 - 求められるスキルは
-
必須 下記、いずれかに当てはまる方
・セキュリティ業界でCCTVを取り扱った経験
・ IT 業界(ネットワーク、サーバー)での営業経験もしくは技術経験
・ネットワーク機器およびカメラ機器に関する知識や興味歓迎 ・セキュリティカメラを活用したシステムやソリューションの販売経験
・セキュリティカメラの大型プロジェクトの販売経験
・メーカー/distributor/Sier経験者
【求める人物像】
・新規立ち上げのため、積極性をもって業務を遂行できる方。
・これまでのご経験を活かして、0からチャレンジしていきたい方。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京本社、もしくは大阪支店
●東京本社:東京都港区芝四丁目10番1号 ハンファビル
最寄駅:JR田町駅より徒歩約7分、地下鉄三田駅より徒歩約5分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
●大阪支店:大阪府大阪市中央区久太郎町三丁目6番8号 JRE御堂筋ダイワビル8階
最寄駅:本町駅徒歩1分、堺筋本町駅徒歩7分、心斎橋駅徒歩10分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 - 勤務時間は
- 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩:60分(12:00~13:00)
時間外労働:有 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸制:370万円 ~ 750万円+インセンティブ年1回
※会社の業績に応じてインセンティブの支給がございます。
想定年収:400万円 ~ 799万円
※年俸12分割+インセンティブ
※現職(前職)の給与、ご経験、面接時のご希望を伺った上でオファーいたします。 - 待遇・福利厚生は
-
・昇給年1回
・インセンティブ支給有(会社業績・人事評価による)
・交通費全額支給
・社会保険完備
・退職金制度
・みなとぴっく福利厚生倶楽部/東京都港区運営の福利厚生支援システム
・団体保険による入院時保障
・誕生月の商品券支給
・社員休憩室/フリードリンク
・オフィスカジュアル可 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制/土日 祝日
・年末年始(12/29~1/3)
・創立記念日(10月9日)
・年次有給休暇(入社日より付与)
・慶弔休暇
・介護休業
・産前産後・育児休業
・リフレッシュ休暇 - どんな選考プロセスか
-
1:書類選考
2:一次面接(配属部門、人事)+適性検査(Web)
3:二次面接(事業部長、人事)
4:条件面談
5:内定
※応募から内定まで2~3週間を想定しています。
掲載期間25/04/15~25/04/28
求人No.HQJ-HW006