掲載期間25/04/18~25/05/01 求人No.WILLS-016

◢◤未経験歓迎!経営企画担当◢◤9期連続増収・成長率20%超ベンチャー企業で経営戦略を担う挑戦者求む

経営企画

株式会社ウィルズ
年収500万円~749万円
上場企業ベンチャー企業転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は、IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを基盤に、9期連続増収(5年平均成長率20.16%)、8期連続増益を維持して成長を続ける上場ベンチャー企業です。

事業の拡大とともに、経営企画の役割がますます重要になっています。企業の成長を支える戦略立案や事業推進、経営管理の強化を進めるため、新たに経営企画室のメンバーを募集します。

経営陣や現メンバーとともに、当社グループの成長を牽引する施策を実行し、戦略を実現する役割を担っていただきます。
どんな仕事か
経営企画室ディレクターの右腕として、会社の成長に関わる業務に幅広くご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・営業推進(企画及び提案)
・各種資料作成
 └PowerPoint、Excel、Wordを使ったIR、社内回付用資料など
・プロジェクト管理 補助
 └自社プロダクトに関する事、M&Aなど
・情報収集及び資料化

など、経営企画室の一員として、非連続的な成長を目指しコーポレートアクションを取っていく上での幅広い業務をお任せしたいと思っております。

※未経験歓迎ポジションです!
仕事を通して、経営企画室の業務を徐々に覚えていただきます。
また、「株主向け」という特徴的でエッジの効いたマーケットがターゲットとなるため、最初は戸惑うことがあるかもしれません。しかし、異業界から中途入社した社員が多く、入社後に業務や業界用語をしっかりキャッチアップできる環境が整っています。

【ポジションの魅力】
■スーパービジネスパーソンを目指せる:
現状に満足せずさらなる成長を求める方にとって、絶好の機会です。事業成長の最前線で戦略を立案し、実行することで、スキル・人脈・ビジネス思考を圧倒的に高めることができます。

■実践的MBAレベルの経験:
事業推進のための経営判断、投資家との対話、M&A、新規事業開発など、多岐にわたる業務を担当。まずは補助的に実務を通して勉強していただき、経営企画としての知見を深めながら、実践的なビジネススキルを身に付けられます。

■圧倒的な成長環境:
・経営陣とダイレクトに議論し、経営視点を養える
・会社の成長とともに、自身の市場価値を高められる
・単なる分析ではなく、事業推進・営業活動も経験できる

本ポジションは、会社の成長を直接推進する役割を担います。経営陣をはじめとした社内外のステークホルダーと密接に関わりながら、戦略立案から実行までを一気通貫で経験することができるため、ビジネススキルの飛躍的な向上が期待できます。少数精鋭で横断的に多様な組織やプロジェクトに関わりながら経営目標の達成に貢献していく仕事で、多くの打席に立つチャンスがあります。
求められるスキルは
必須 ・基本的なWord、PowerPoint、Excel関数、メール作成等の業務のご経験
・経営企画や企業経営に対する志望動機
歓迎 ・経営企画やM&A、コーポレートファイナンスに対する向学心
・BtoBビジネスの事業会社経験(上場・非上場問わず)
・法人営業経験
・事業企画に関わった経験
・部署横断プロジェクトやチームスポーツなど多くの関係者とともに何かを成し遂げた経験
※必須ではありません。あれば活かせるご経験です。

【求める人物像】
・事業への共感 :唯一無二の自社プロダクトを広く世に広めることに情熱を持ち、社会課題の解決に共感いただける方
・成長意欲 :オンタイム・オフビジネス問わず自己研鑽に取り組み、主体性・積極性を持ってビジネスパーソンとしてスキルアップしたい方
・ロジカルに考える力  :データやファクトに基づき、論理的に課題を整理し目的から逆算し解決策を導こうとする方
・何かひとつ光るものを持っている方  :スポーツ、起業経験、特定の専門知識など、他者と差別化できる強みを持ち、目標に向かって努力した経験のある方
・できない禁止(問題解決志向) :現状の問題を発見し、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え改善に向かって推進できる方
雇用形態は
正社員(試用期間:3カ月)
- 試用期間中の待遇に変更はありません
どんなポジション・役割か
経営企画
どこで働くか
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目3-17 虎ノ門2丁目タワー6階
勤務時間は
フレックスタイム制 1日の標準労働時間8時間
- コアタイム 10:30~15:00
- フレキシブルタイム 7:00~22:00
※業務の性質上、9:00~17:30で勤務している社員が多いです。
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:508万円~727万円
月給:42.3万円~60.5万円

※経験・能力に応じて決定します
※固定残業手当45H分を含みます(11.5万~16.5万)超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※業績により別途決算賞与を支給することがあります。
※昇給有無...人事考課による(2月)
※通勤手当:月額上限金額5万円
待遇・福利厚生は
■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■従業員持株会(奨励金5%補助)
■リゾートホテル・リゾートトラストの全国宿泊施設の利用
■慶弔見舞金制度(結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金)
■産前産後・育児休業
■育児・介護休暇 時短勤務可
■服装自由(TPOに合っていればOK)
■リモートワーク、在宅勤務可
■AIツールの導入
■ウェルカムランチ(ランチ代1回1万円まで補助)
■情報セキュリティ、インサイダー取引防止、ハラスメント防止等の全体研修
■入社者研修
- 管理部門研修
- 役員による事業説明会 など
■管理職、リーダー研修(GLOBIS学び放題)
■副業可(許可制)
■カフェスペース
■人事評価制度
- 役割等級制度
- 目標管理制度(半期に1回評価)
- 1on1の実施
他、スキルアップ支援やインナーコミュニケーション施策も随時実施しています。
休日休暇は
■完全週休2日制(土日祝日)
■年末年始休暇(12/29~1/4まで)
■ウェルカム休暇
- 2日間付与(試用期間中の利用が可能)
■有給休暇(試用期間満了時に10日間付与)
- 午前/午後半休取得が可能
- 有休消化率80%以上 ※2023年度実績
■夏季休暇
- 4日間付与(7月~10月)
■慶弔休暇
- 結婚時5日間、忌引休暇、配偶者の出産休暇など
どんな選考プロセスか
書類選考

一次面接

二次面接

内定
会社概要
株式会社ウィルズ
事業内容・
会社の特長
【当社サービスの強み】
(1)IR-navi
IR-naviは、企業を取り巻く全てのステークホルダーとの良好なコミュニケーションを構築するためのASPシステムです。
■IR-naviの強み
1.3つの投資主体をインターネット上で結ぶ:国内唯一の投資マーケティングツールであり、国内機関投資家、外国人投資家、個人投資家の3つの投資主体を結びます。
2.株主累計600社以上が導入:多数の実績があり、信頼性と効果が証明されています。
3.多機能なサポート:
 ・投資家のターゲティング:国内外機関投資家による株式保有状況を毎月更新。
 ・他社比較:自社および他社の投資家保有状況の比較ができ、潜在投資家アプローチリストを作成。
 ・保有株の分析:株主状況の把握や大量保有者の分析。
 ・IR業務の効率化:投資家リスト管理、面談履歴管理、IRイベントの出欠管理など、効率的なIR業務をサポート。
 ・プレミアム優待倶楽部:「株主ポスト」を通じた法定書類等の送付、アンケートや情報の配信、電子議決権行使結果の集計・確認。

(2)プレミアム優待倶楽部
プレミアム優待倶楽部は、株主の「デジタル化」と「ポイント機能」を併用した新しいサービスです。

■プレミアム優待倶楽部の強み
1.ポイント付与による株主増加:個人株主の増加および長期安定保有を促進。
2.株主管理コストの圧縮:株主デジタル化により、郵券代等の株主管理コストを削減。
3.議決権行使の促進:ブロックチェーン技術を活用し、改ざん耐性に優れた議決権行使を実現。
4.多様なポイント交換方法:
 ・自社商品への交換:一般消費者向け自社商品に交換可能。
 ・他社ポイントと合算:WILLsCoin経由で他社ポイントと合算可能。
 ・豪華商品への交換:提携百貨店・旅行会社の商品に交換可能。
 ・社会貢献として寄付:貯まったポイントを寄付することができます。
設立
2004年10月18日
従業員数
連結従業員数:132名(2025年4月時点)
事業所
本社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 2 丁目 3-17 虎ノ門 2 丁目タワー 6 階
掲載中の求人
現在9件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「◢◤未経験歓迎!経営企画担当◢◤9期連続増収・成長率20%超ベンチャー企業で経営戦略を担う挑戦者求む」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職