掲載期間25/03/07~25/04/30 求人No.WTH-20250201

CARTA HOLDINGS HR本部 採用コンテンツディレクター

Webサイト運営・コンテンツ企画

年収600万円~849万円
土日祝休み年収600万以上フレックス勤務
募集情報
どんな仕事か
担当職務
複数の事業をもつホールディングス企業の人事部門で、人材採用のためのコミュニケーションを設計し、実現のためのコンテンツ制作ディレクションをお願いします
社内のステークホルダーと成果を合意形成し、社外の制作リソースをコントロールしてコンテンツのクオリティを実現。コンテンツを手段として、組織成果の実現にコミットします
この役割では、あなたの手掛けたコンテンツが候補者の心を動かし、採用成功へと導くだけでなく、その後の企業成長にも大きく貢献します。


▼職務詳細

1. コンテンツ企画・制作:

採用広報に必要なメディアやコンテンツの企画・制作
主にweb上の記事メディア、動画などの制作および配信を想定しています。必要に応じて紙媒体・ノベルティといった配布物も制作します
ステークホルダーから情報を収集し、当社が目指すビジョンを明確にし、それに基づいた効果的なコミュニケーション手段を設計
社外の制作パートナーとの連携やコントロール、進行・品質管理を行い、プロジェクトを成功に導きます
社内外のキャスティング:社内の重要人物の魅力を引き出し、ストーリー性のあるコンテンツを制作することがこの役割の鍵となります

2. 求人情報ディレクション:

採用ターゲットに対して最適化された求人票や関連コンテンツのディレクション
候補者ペルソナを策定し、ターゲットに最も響く表現やメッセージを開発
採用活動におけるベストプラクティスを確立し、再現可能な仕組みを構築することで、社内採用活動を支援

3. メディア運用:

オウンドメディアやSNSのコンテンツ制作・更新を通じて、当社のブランド価値を発信
各メディアにおける運用方針を策定し、ターゲット層にリーチするための効果的な施策を実行
求められるスキルは
必須 ▼必須のスキルまたは経験

コンテンツディレクション経験 :3年以上のコンテンツ企画・制作におけるディレクション経験
Web記事、動画、紙媒体など多様なメディアの企画・制作案件に関わった経験
プロジェクトマネジメント能力 :制作チームまたは担当者に対して、進行管理し、納期や品質を確保できる能力
ステークホルダーマネジメント :社内外の関係者との調整力、協力を得てプロジェクトを推進する能力
コミュニケーション能力 :クリアで効果的な言語化力、プレゼンテーション経験
メディアの企画運用経験 :成果から逆算して企画し、効果検証まで行うプロジェクトの経験。ユーザー像を設定し、コンテンツを設計した経験
デザインやコピーライティングの知識 :基本的なデザイン原則やコピーライティングに対する理解


▼歓迎スキルまたは経験

採用マーケティング知識 :候補者ペルソナ設計や採用に関するマーケティング施策の経験
デジタルメディア運用経験 :SNSやオウンドメディアを活用したコンテンツ運用経験
広報部門や人事部門での経験 :人事部門での採用関連コンテンツ制作や、広報業務の経験
クリエイティブエージェンシーとの協働経験 :社外パートナーやエージェンシーとの協働経験
データ分析スキル :採用関連コンテンツの効果をデータで分析し、改善施策を立案した経験
リーダーシップ経験 :チームリーダーとしてのマネジメント経験、個人や組織間のジレンマをマネジメントした経験
コンセプトワーク :クリエイティブの上流となるコンセプトを立案した経験
マルチメディア・マルチチャンネル :印刷物、Webサイト、動画など複数のクリエイティブが発生するプロジェクト・案件・イベントなどにおける制作管理経験
歓迎 ▼求める人物像

以下のようなモチベーションおよび行動特性をお持ちの方を歓迎します。

クリエイティブかつ戦略的思考の持ち主 :採用ブランディングに対して、創造性と戦略的視点を持ち合わせた方。常に新しいアイデアやアプローチを模索し、ターゲットに最適なコンテンツを提供できる方
コミュニケーションに優れたリーダー :社内外のステークホルダーや制作パートナーと関係を築き、協力を得てプロジェクトを推進するリーダーシップと調整力がある方
ターゲットに響くメッセージを伝えられる方 :候補者のペルソナを理解し、ターゲット層に共感を呼ぶストーリーやメッセージを作り出せる方
多様なメディアに精通している方 :動画、記事、SNSなどさまざまなメディアを活用し、最適な形で企業の魅力を伝える能力を持つ方
成果にコミットできる方 :組織の成果に対してコミットし、目的を意識しながら仮説検証を主導できる方
最上志向の持ち主 :プロジェクトの全体像を俯瞰しながら、細部のクオリティーにまで気を配り、クリエイティブ制作の進行を管理できる方。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入)
※9:30?18:30の間を目安に勤務する社員が多いです
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
給与はどのくらい貰えるか
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給
年2回(1月、7月)見直し、交通費別途支給(月額5万円まで)
※固定残業代については別欄明記
待遇・福利厚生は
■加入保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入

■福利厚生
・社内BAR(アルコールをフリーで提供)
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・英会話学校割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇
会社概要
社名
株式会社CARTA HOLDINGS
事業内容・
会社の特長
・デジタルメディアの広告開発および販売。
・メディア事業としてポイントサイト「ECナビ」やポイント交換サイト「PeX」の企画・運営。
・アドテクノロジー事業としてSSPの「fluct」やスマートフォンのアドネットワーク「Zucks ADNetwork」の運営。
設立
1999年10月8日
資本金
1,073百万円
売上高
22,487百万円
従業員数
1393
取扱い紹介会社
株式会社ウィンスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305810
紹介事業許可年:2013年
登録場所
東京
〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル5階
掲載中の求人
現在7551件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「CARTA HOLDINGS HR本部 採用コンテンツディレクター」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職