NEW 掲載期間25/04/03~25/04/16 求人No.GRAND-250310KN

SSOL【PM】プライム外販SI部門/顧客プロダクト開発PM、サステナビリティ/Mgrクラス

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

年収1300万円~1449万円
大手企業管理職・マネジャー新規事業・新サービス土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)CxO候補事業責任者サービス責任者開発責任者年収600万以上インセンティブ制度フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
採用担当より
当社のワークライフバランス=働き方は非常に快適です。

【残業】システムソリューション統括本部のデリバリ部門は年平均19時間程度に抑制されておりますが、上司と共有する勤怠管理・仕事可視化のツールを使用して、チームで労働マネジメントを行います。これにより、単に抑制するだけでない、メリハリのついたエンジニアファーストの労マネを実現しております。

【リモートワーク・オフィスワーク】当社はアフターコロナ含めてリモートワークを「推奨」しております。プロジェクトによってリモートワークの比率は変わるものの、週3日以上在宅勤務を実施している社員は8割程度で、リモートワークに対する会社の理解、1日当たり250円の在宅勤務手当、各種機器の貸与など充実した支援制度があります。一方、人によってオフィスで働きたい方も一定数おり、その方はフリーアドレスの快適なカフェのような環境でワークしております。

【働き方】
リモートワークとオンサイトのハイブリッドな働き方です。現在は週1~2回のオンサイト勤務、週3~4回のリモートワークとなっています。
どんな仕事か
【担当業務】
ESG経営を支援するBtoBサービスを展開する企業のプロダクト開発において、当社のラボ型開発チームのPMを担当していただきます。
顧客のPdM(プロダクトマネジメント)チームと連携し、開発方針や機能仕様、優先順位を協議しながら、プロダクトの企画・開発を推進します。
また、プロダクト導入先のエンドユーザーとの商談に積極的に関与し、課題やニーズを把握した上で、改善提案を行います。
決定した開発内容は自社の開発チームに展開し、各メンバーのタスク管理を行います。
これらの業務を遂行する中で、顧客との関係構築やヒアリング、クライアントワークが求められます。

【キャリアアップ】
PM、PO、PdMそれぞれの領域で総合的な業務経験を積むことができます。
プロダクト開発のノウハウを実践を通じて習得できます。
サステナビリティに関する専門知識を学べます。
サステナビリティ経営を推進する多様な業界の業務知識を習得できます。

【働き方】
リモートワークとオンサイトを組み合わせたハイブリッド勤務です。現在は週1~2回のオンサイト勤務、週3~4回のリモートワークを実施しています。

【組織風土】
所属組織は、志を持つ20~30代の若手メンバーで構成され、部門長も40代と比較的若いチームです。スリムな組織のため迅速な意思決定が可能で、自由と裁量を持って挑戦できる文化が根付いています。

【組織ミッション】
■「人と組織の生産性向上」への貢献を掲げる当社において、私たちはエンジニアとしてその価値を提供します。お客様やチームと伴走することで見えてくるシステム課題を解決し、達成感や喜びを共有しながら成長していくことをミッションとしています。

求められるスキルは
必須 ■必須経験:
【業務経験】
・要件定義などの上流工程から開発までの一貫した業務経験
・エンドユーザーとの顧客折衝経験
・WEBシステム開発経験(5年以上)
・システム仕様に関する改善提案経験
・PMやPLなどのポジションで、5人以上の体制のプロジェクトを管理した経験(3年以上)
・プロジェクトチームの改善や生産性向上に取り組んだ経験

■歓迎条件
・プライム案件へのクライアントワーク含めた取り組み実績
・プロダクト開発の経験
・アジャイル開発やスクラム開発の経験
・サステナビリティに関する知識や業務経験
・業界知識や法令理解などが求められる複雑なシステム/サービスの開発経験
歓迎 【組織魅力】
(1)一体感を持ったチーム体制
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、常に挑戦し続けようという風土があります。
また、様々な意見や考え方を積極的に発信するメンバーと、一人ひとりの意見をフラットに聞き、プロジェクトへ柔軟に反映するマネジメントでチームを構成することで一体感をもって開発を進めております。これまでのご経験を活かしながらも新しいことに挑戦していくことができます。

(2)スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
給与はどのくらい貰えるか
1300万円 ~ 1449万円
会社概要
社名
パーソルクロステクノロジー株式会社
事業内容・
会社の特長
テクノロジーソリューション事業
・自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットなどの設計・開発・実験における請負・派遣サービス
・ITシステムやアプリケーションのシステム開発・インフラ設計・運用における派遣・準委任・フリーランスサービス
・AIやDXを活用したIoT、モビリティサービスの導入支援
設立
1979年10月
資本金
4億9,500万円
売上高
1,327,123百万円(連結・2024年3月期)
従業員数
12,231名 ※2024年7月1日時点
取扱い紹介会社
株式会社グランディール
厚生労働大臣許可番号:06-ユー300050
紹介事業許可年:2016年
登録場所
株式会社グランディール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町13-4 アロマ桜丘4F
掲載中の求人
現在3874件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「SSOL【PM】プライム外販SI部門/顧客プロダクト開発PM、サステナビリティ/Mgrクラス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職